メガネクリーナー使ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ


日付は「ク(9)リーナ(7)ー」と読む語呂合わせから。メガネをきれいにして美しい視生活を送ってもらいたいとの想いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
同社は1959年(昭和34年)に創業した会社で、日本で初めて「メガネのくもり止め」を開発し、製造・販売した。現在、販売しているメガネレンズクリーナー「パール プラクリーン」は、帯電防止剤配合で汚れを寄せつけずキレイを長持ちさせる効果がある。】ということです。Ωヾ(゚ェ゚*)ヘェヘェヘェ
メガネクリーナーって思いのほか歴史が浅いのですね( ..)φメモメモかなさんはもっと明治初期ぐらいに誕生したのかと思いました。
ほいで、かなさんは👓はかけていますが、メガネクリーナーはつかっておりませんメガネふきを主に使っておりますo( * ゚▽゚ * )oニパッ♪
そんなこんなで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■韓国の「五輪選手村食堂批判」…選手村での食事シーンをSNSにアップしたら「日本人による自作自演?」と批判が
※イメージです
これも反日教育の影響が大きいように感じる、以前より過激になり反日が国の最大の課題の様な状態。日本の存在が不満に見える、これを正常に戻すには反日教育をやめその世代が現役にれば話も通じる様になるが当分その可能性がない気がする。しばらく距離をおき冷静に感情的ならず、反論すべき項目には世界に反論を表明していくしかないと思う。あと中には日本を好意的に思ってくれている選手もいたであろう。しかし、ちょっとでも好意的な発言をしただけで、叩かれるとか、まして選手生命が脅かされるとか本当に先進国か?と疑いたくなる。気の毒な国だと思う。日本に固執しなければ、また別の道もあったと思う。そう思うと韓国の選手、なんだかかわいそうに思えてきた。食堂で他の国の選手が美味しそうに仲間と食べているのを横目で見ながら冷えた弁当でボソボソご飯食べて力が出るわけがない。3年後のパリでそれほど旨い世界中の料理が出るとは思えない、韓国選手は人生最大の損をしたのを後悔するしてるかもしれない。食材の管理や規格等はとても日本ほどの厳密な管理をするとは思えない。それと韓国が独自に設置した食堂の内容に問題があるから、韓国の選手が選手村の食堂を利用していただけだとおもう。実際に選手村の食堂を利用していた韓国選手達からはタンパク質が不足していてコンディションが維持できないため、批判は怖いが選手村食堂に来ている言うコメントも何件もあったと聞いた。世界に誇る選手飯と自慢しつつも、韓国食堂の写真は最初の公式以外公開されていない。選手に韓国食堂の写真公開禁止だったのは「見せられない」からかもしれない。韓国の金不足は深刻で、軍ですらタンパク質抜きの粗食続きが問題になっているようら無理も無いと思う。あと最後に選手村の食堂を使っても良いとしていたなんて発言が出てるけど、それって放射能汚染食事をしていたと韓国ではなるけど、許されるのかと思う。言っていることと規制していることがちがっていて、虫が良すぎるのではと思う。それでも日本のボランティアの人たちは、韓国人に対してもおもてなしに差別なくしている姿は素晴らしかったと思う。