【あらすじ】
“お巡りさん”のリアルな日常と本音がダダ漏れ!笑いあり涙ありの交番女子物語!新たに撮影されたエピソー”ドとともに「ハコヅメ」名場面を振り返るオリジナルストーリー!
《※今週は‟特別編第二弾‟になります‼》
『感想』
特別編第二弾も非常に面白かったです♪。一弾と同じくまとめかたが上手で本編時とはまた違ったテンポでストーリーを楽しめました。また合間に挿入されているサブストーリーは多分ほぼアドリブでやってるぽくて二人とも笑いを堪えながら演じてられるのが楽しかったです。ムロさんワールドに全力で飛び込んでいく山田裕貴さん、健気でかわいかったです(*ё_ё*)きゅん♡。混ぜたら危険(笑)、でも良い化学反応を起こしてましたね♪。特に「ミスター・パーフェクト」と呼ばれているという嘘が子供たちにばれて軽蔑されてしまうと取り乱すハコ長が真顔になった瞬間。そして2回目は源のモノマネを指導するはずが、だんだんと変顔になっていくハコ長の表情を見て筆者も爆🤣。ムロワールドに迷い込んだもじゃ弟がカワユス
これも永野芽衣さんのお休みが無ければ見られなかったと思うと、複雑な気分ですが(;^_^A。
願わくば弟くん幹事の打ち上げの様子と四天王のバカうけ余興ダンスも観られたら嬉しいです。
それと演目候補にあった「源さんのモジャモジャにストパーかけてみた」「牧高の新選組カルトクイズ」「鈴木の激辛ラーメン早食い」「北条係長のリーゼント漫談」「山田、炭酸飲料を飲んでゲップせずに警察学校校歌を歌いきれるか」も見てみたい‼どうぞ宜しゅう(o^▽^)o)ペコッ
そして、長い長いパトロールから帰ってきた川合@永野芽郁さん。“おかえりなさい!”言うとセリフも、川合が「パトロール中」っていう設定も、あたかもその場にいるかのような演出で次回に繋げる流れも上手かったですね( 〃▽〃)⋆⋆
2週にわった特別編で感じたのは『ハコヅメ』は本筋とは別のスピンオフが描きやすいということ。それは原作が基本、1話話完結のエピソードによって構成されていて、このドラマ版はオムニバス形式を取っているから。加えて、藤や川合のW主人公がいなくとも、今回のようなストーリーが組める個性的なキャラクターが揃っていることもある。少々気は早いかもですが、第2期、さらには映画化も十分可能な作品だと思う♪。
いよいよ来週8月18日からは、ついに本編放送が再開!第5話では川合の前に運命の相手・武田が現れる。藤ねぇさんの同期3人のエピソードも気になるところですドキ(✱°⌂°✱)ドキ。