【あらすじ】

川合(永野芽郁)の描いた似顔絵が手がかりとなり、女子中高生を狙った連続傷害事件の被疑者が浮上。“特捜”が立ち上がるが、被害者・彩菜(畑芽育)の力になりたい川合の思いもむなしく、藤(戸田恵梨香)と川合は通常公務に戻される。1週間後―ー先の見えない捜査で、ボロ雑巾状態となる源(三浦翔平)山田(山田裕貴)ら刑事課の面々。藤と川合は、事件以来部屋に閉じこもっているという彩菜の家を再び訪ねるが……。

 

『感想』

第4話は、川合が(食べ物屋さんからですが)塾に気づいたり、犯人を追いかけたり、彩菜ちゃんに気持ちをぶつけたり、成長した回でした。川合の成長物語としても所轄の意地の話としてもすごく好き。藤に言われていたことを真面目にやっていた川合が藤ねぇさんの疑問に対してすぐに夜遅くまでやっている塾を挙げられた瞬間が最高に上がった。それにしても警察官の夜通しの張り込み、防犯ビデオのチェックで仮眠室で寝るなんてザラなのでしょうね。住民を守るためだから、ブラック企業とは質が違うと思うけど、寝ないのは体に悪い。。。余裕がなくなると心がやられてしまうし。自分の身体は自分で守るですね。成長や感動だけでなく笑ってしまうシーン(声を変えて刑事課に入るシーンなど)や、ほっこりするシーン(美女3人がひとつの布団や、マッサージなど)が4話も満載。鼻声のとことか、キレたり優しくなる班長とか、プロのヒラの刑事とか「はき止めし用意しとく」とか、副所長無視とかリズムがよく面白い。ハコ長の優しいツッコミが的確に的を射抜いてて最高🤣🏹

川合を見守る町山署みんながやさしい。♥♥女の子が御礼に来てから、強面博覧会が出てた最後のシーン、ちょっと泣きそうに。゚(●'ω'o)゚。うるうる見終わって、楽しいし、あったかい気持ちになるし次回以降も気になる。大きな事件が解決した所で"かつての同期"の謎に踏み込みそうなのを匂わす状態で終了。藤ねぇさんが、川合を親身に教育している理由はこの人にあるのだと瞬時に分からせる徳永えりさんというキャスティングが見事過ぎて感動しました(*ノェ゚)b ★―お見事―★

川合の成長劇のような様相を呈し始めている本ドラマだが、ついに次回からは、ベールに包まれていた藤聖子の過去が明らかになるのかもしれない。超優秀な藤ねぇさんが刑事課から交番勤務に移った本当の理由はなんなのか? それは、川合と関係があることなのか?気になることだれけです。筆者が一番気になるのが永野芽衣さんがコロナウイルスに感染したことです‼😱

うーん、短めにまとめた次回予告を見る限りは、やっぱりまだ撮影が追いついていないんですよね。公式Twitterによると、第5話以降の放送予定については後ほどお知らせするとの事。総集編でも、再放送でも、全然待つのでまずは役者さんの方々のご健康とご安全を最優先に撮影に取り掛かっていただいたいです。とにもかくにも永野芽郁さんのご回復を心からお祈り申し上げます。ぉ大事に😌☆┏〇ペコッ