❤おは♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫よぉうございます┏〇ペコッ❤
起きたばっかで朝からこのムシムシムンムンとこの湿度の高さのに不快指数100%でバテバテ君&ダルダル君状態の今日この頃ですヘナ… _ノフ(、ン、) ヘナ
さっかくの連休だけどこの暑さに出かける気が萎えてしまいましたこういう日はヒッキーになって冷房の効いた部屋でのんびり身体と心を癒すのが一番です(∀`*ゞ)テヘッ
【そろそろお散歩の時間でっせ‼】
それはそれとして、今日は久々に我が家の新入りのセキセイインコの「葵」の近状報告をさせていただきます藍之助様のお友達として我が家にやって来て早、約4が月ぐらい身体もすっかる大きくなって成長著しく順調に育っていて、かなさんも安心してます(;≧∇≦) =3 ホッ今では藍之介様と一緒になって部屋中とびまわっております
てなもんで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです‼
■河川敷で缶ビール、マスク外した若者たち「ストレス発散の場所ない」…ゴミ放置も
※イメージです
まず、ストレス発散が飲酒しか手段が無い自分の精神的な貧しさを見直した方が良い。もっと幼い子供たちは、キチンと自制心を持って過ごしているのに、成長した大人が言い訳ばかりして飲酒して騒いでいる姿を見ると精神的には全く未熟。ストレスがたまるからって、好き放題なのは論外、その結果が誰かのストレスになっているだけ。よくストレス発散の場所がないとか聞くけど、小学生じゃあるまいし自分で探せよって話だ。スポーツをするとか、山登りするとか、釣りをするとか、いろいろあると思う。ただの戯言にしかきこえない。ストレスが溜まっているのは自分たちだけではない。だからと言って人に迷惑をかけていいわけではない。自分たちのストレス発散、鬱憤晴らしで飲んで、ポイ捨てしたらそのポイ捨てをする人達に新たにストレスが生まれてるというのを知った方がいい。お店は仕事かもしれないが、河川敷は範囲も広い、店でもない、捨てたゴミは自分以外の誰かがら片付ける。その人たちのストレスはどうなるのかかんがえるべきで、こんなことができてしまう人はコロナ関係なく人に迷惑かけてる。緊急事態宣言という言葉がとてつもなく軽くなっているけれど、実は<緊急事態>というのは本当は重い言葉。ストレス発散とか我慢の限界とか簡単に使うべきじゃないし、誰かとマスクなしで会話する限りリスクは常に高い。お酒以外のストレス発散がないなら、それはコロナ禍じゃなくても問題だから自分を見直したほうが良い。ゴミをポイ捨てするなんて、それもコロナ禍じゃなくても問題だから自分を見直したほうが良い。つまりそういうことをする人はコロナ禍関係なく問題のある人で、ただの言い訳です。むしろコロナ禍を自分の非を正当化するために使うなんて最低。ゴミを持ち帰らなかったり自分勝手なことをしたら、どんどん規制が厳しくなったり、使用する場所がなくなったりして、自らのストレスの発散場所がなくなって、更にストレスが溜まっていくことを知るべきといいたいが、そんな理解力がない人だからゴミを放置したりマスクなしで大声で騒いだりきるのだとおもう。