ヾ(≧∇≦*)ゝ【ォハョゥゴザィマス】朝から外は物凄い風は吹き狂っております
風邪音と何かがが叩きつけられる音できょうは目が覚めてしまいました
今日が祝日でほんとうによかったε=( ̄o ̄;A)フゥこんな日は家でヒッキーって藍之介を愛でるとします(∀`*ゞ)テヘッ
ってなもんで・・・ハイ本日の気になったニュースはこちらです!
■生活保護費引き下げ、取り消す判決…大阪地裁「過誤や欠落があり違法」
※イメージです
実際、生活保護費不正受給する輩がいるからたちが悪い。本当に死と背中合わせの困窮者には、たまったものではない話。この救済制度を利用できず何度も餓死したニュースを目にするが本当に痛ましく思う。日本で絆、絆と言葉だけきれいごとで先走りしているが実際、容赦ない誹謗中傷が蔓延する中において何が絆なのかと感じてしまう。Gotoキャンペーンにしろ東京オリンピックにしろ金に糸目をつけず税金を垂れ流しにするくらいなら自国民の困窮者への救済を少しは考えてあげるべきだと思う。昨今の国会議員の人をみても自らの痛みを伴わない愚行が往々にしてまかり通っている始末。誰一人として歳費削減、議員削減を言い出さない現状をどう感じるか?
温情ある制度と共に不正受給者へのペナルティも真剣に議論してほしい。
生活保護はセーフティネットであって、怠惰支援金じゃない。本当に障害や疾病で働けない人だけに絞って支払うべきだ。働けるのに働かない人がいるのも事実。前にテレビで生活が困窮してると訴えてた人の内訳見たら年2回のディズニーランド代とか訳分からんのあった覚えがある。もちろん一部だけかもしれないが、確定申告みたいに出納帳提出義務くらい付けて妥当か判断してもらいたい。そもそも生活保護費って正しく支給されているのでしょうかと疑問に思う。支給されるべき人には普通に支給されていいかと思うが、そうではない、普通に働けるのにただ仕事がないというだけで支給されているケースもあるかと思う。仕事がある人だってみんな必死でしがみついていると思う。中には働いているのに生活保護より少ない収入の方も多くいるはず。裁判所は正しい判断を、役所は正しい支給をして欲しいと思う。
あといつも思う。障がいや高齢で働けない人と選り好みしなければ働ける人を一緒に考えてはいけない。もしも働いても足りないなら差額支給でも良い。また、後者は近年増加している空き公団住宅等にご入居いただき、就業支援や生活支援を効率よく行えるようにすべきだと思う。納税は国民の義務です。それを果たせるよう努力も必要だし、納税させるようにするのもまた努力。数は少ないのかもしれまないが、不公平感の無いようにすべきだと思う。善良な納税者も大切にすべきだとも思う。