おはようございま~す♪(o'∀'o)ノ🌞しつこくて申し訳ございませんが、今度は無料でアメバピグの着せ替えアイテムをゲットしたので再度着せ替えてみましたピンク音符(σ´∀`)σ ゲッツ!

ゲットしたアイテムと古いのを組み合わせて中々上手くメタモルフォーゼで来たと思います👗ラブラブ(∀`*ゞ)テヘッ

今回のテーマは【ロックンロールGO!GO!】ですビックリマーク

っていうもんで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■「白」を身につけ、森氏発言に抗議 本会議で野党議員ら

鉛筆みんな笑顔で記念写真撮って楽しそうな催しになっている完全に映え目的のパフォーマンス。いくらなんでもやりすぎ、しつこすぎこういうところが、だから女はダメだとか言われてしまうのだと思う。もちろん森さんみたいなのは完全にアウトだけど、パフォーマンスだけでは森さんをクビにはできない。もっと女性議員がきちんと仕事をして範を示せば若い女性議員も増えてくると思う。若い現役女性に頑張って欲しい。もっと政治に関心を持って欲しい。マスコミと一緒になってギャーギャー騒いでいると、自民党がいくら失点しても、野党の信頼がなくなるだけだろう。こういうパフォーマンスに「やめた方が」と言う人はいないのも大問題だと思う。別に、確固たる自分の意見がある訳ではなく、右顧左眄して合わせたことは明白。制度的な限界として、パフォーマンス的な劇場型の中で野党が派手にふるまうことしかできない日本の議員内閣制とはいえ、日本の野党は、こういうことだけは機敏に動くが政策論議ができない。いつも目先の批判ばかり。有権者はこんな三文芝居を求めている訳ではないことを、なぜわからないのか私的には此方の方に憤り感じてしまう。大体女性が売りになると思っているだけで既に時代に遅れている。女性や母親を売りにせずに能力や意欲を売りにする「女性議員」が出てくれば、あんな森さんのような発言は自然と無くなる。ちなみに日本では「白無垢」は「あなたの色に染まります」がその意味。アメリカのマネもいいが日本的な知識や素養が欠けていると感じた。よその国でやってることの真似ごとはどうでもいいい。こんなことやってるから、「女性は、」とか「野党は、」とか言われて、相手にされなくなる。国会議員がこれだから、女性の地位向上もまだまだ先になりそうだ。