おはようございま~す♪(o'∀'o)ノいやはやすんごいわ。何が凄いって外は雨でおまけに風がぴーぷーふいておりますヒィー!!ε=∑(`д´;ノ)ノさらにおまけしてどちゃんこさみぃサムィサムィ(((p'д'q)))プルプル
こんな日に限って出社しなければならない当番日になっているなんて‼ウッソーン!!
今のかなさんのの脳内に北風ぴーぷーふいている
ってメロディーがリフレインしてます
ま、雨にも負ケズ、雪にも負ケズで行きまっしょい
そんなこんなで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■坂上忍、菅首相を詰めた蓮舫氏を批判「正直失礼」「自分に都合の悪いときは逃げて」
※イメージです
本当に失礼な物言いだと思う。総理のことを「あなた」呼ばわりして問い詰め
る場面は見ていてこちらが胸が痛くなった。国会は思いやりの気持ちや意識が、一般企業より低いようで、品格が低くみえてがっかりした。与野党の攻防にエネルギーを注がず、危機を打開できるように動いてほしい。マスコミもしかりだ。今の総理、確かに目立たないし発言力もない。ただし、人としては悪い人ではないと思う。総理としてそれはNGという意見がごもっともだと思いますが、個人的には人情が第一優先事項の為、辞めろとまでは思わない。むしろ総理に厳しい質疑をぶつけている議員の方が辞めてほしい。相手を責めるよりもこうしたらどうでしょうか?という意見を言うべきだ。批判だけなら誰にでもできる。国会中継を見てると、立憲が出てくる、ひたすら揚げ足取りや、いちゃもんで議論になってないから時間の無駄を感じる。今は有事の時だし、こうんな質疑しかできない立憲はイライラする。それに対して国民民主の方は、まだちゃんと話し合いや提案、議論になっているから、見ててイラつかない。コロナ対策は1日でも早く適切な判断をして、速やかに実行することが必要だ。国会という場で、貴重な時間を無駄にするような野次ばかりをしているようでは、「野党もあてにならないな…」と国民から見放されてしまう。与党(もっと言うと現政権の中枢)がだらしない今は、野党の存在価値を示すことができるチャンスなので、コロナの影響で苦しんでいる国民に対して、どのような良策を打ち出すかを与野党関係なく、建設的な議論をしていただきたいと思う。国会とは、政府の政策の中身を議論する場だ。いつから、喋り方や発言を議論する場に変わったのか?それに、揚げ足取りの場では無く、政府の政策に異議があるなら代替え政策案を出して追及するのが国会ではないのか?今の野党の質疑は、まるでワイドショーレベルだと言わざるを得ない。政府や自民党の支持率が下がっているのに、野党の支持率が上がらないのは、こう言う姿を見て呆れているからだと思う。