おはようございま~す♪(o'∀'o)ノせっかくの日曜日なのに何やら怪しい天気だし、イマイチ身体も気分もスッキリしないし、何かやる気が起きない・どないしまひょう
ガッビ―――∑(゚д゚ノ)ノ―――ン
色々仕事や何やらで疲れているのかなぁ
皆さまは心身とも健康で元気な1日をお過ごし下さいませ(ノ≧∀)ノファイトォ─────!!
そして、唐突で申し訳ございませんが・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■成人式後に会食、クラスターで18人感染…市長「自粛お願いしてきたのに」
※イメージです
もう仕方ないというしかない・・・。警告しても、説明しても聞く耳持たないし、自分たちは大丈夫だと思っているんだろうから、どうしようもないよ。こうした人たちは若者だけでない。年齢関係ない。政治家もタレントも会食するしクラスター発生してるし。だいたい会食してるってことは店側は客として受け入れてるわけだ。対策してるとか言っていても、現にクラスター発生してるんだから。とにかく早くワクチンと治療薬がないと収まらないと思う。
仮に成人式本体を実施していたとしても、その先のことについては参加した人の自己責任。都道府県も市区町村も一切なにも悪くない。議員や他の大人が守らないから云々いう人もいるだろうけど、それも関係ない。一人のオトナなんだから、自分で考えて行動した結果があるだけ。
校則を守らない、法律を守らない、言われても守らない、そんな人は年齢に関係なく存在している。そのために罰金、罰則があるはず。ただこんな人達のために、救われない命があるのは納得いかないので、せめて家で大人しく自粛してほしいと思ってしまう。また新成人、日本国民といっても十人十色。同じ要請に対して、その意味を考え、自らの行動を見直す人もいれば、強制力がないなら、やりたいようにやろうという人もいる。学校や職場でもそう。不特定多数の人に語りかけるには、想像力がない人にもわかるように話さないいけない。
確かに成人のお祝いをした後で、自粛を求められてる大人数での会食をするのは当然悪い。しかし、受け入れる店側も人数制限か席を分散配置すべき。それを断られたら入店を断るぐらいしないと、結局は飲食店自身の首を絞めることになる。
本当は『自由』の名の下に多くの制限を自己判断(常識)に任せているはずが、今の日本は『言ってもらう』、『規制してもらう』ことを実は心のどこかで待っているのではないかと思う事が多い。
法律で決めなくともよかったことまで決めてもらう事が実際どれだけ窮屈で怖い事なのかを平和ボケの中では理解できないのだろう。そうこうしているうちに『入院拒否は実刑』等と動き出した。
そうしないということ聞かない人は増えたのは自業自得となり皆が窮屈になるのは残念に思える。