おむすびの海苔はパリパリ派?しっとり派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”おむすびの日”なんだそうです。色々な日があるもんですねピンク音符Ωヾ(゚ェ゚*)ヘェヘェヘェ
なんかおにぎりをたべたくなってしまいますねおにぎり
でかなさんはだんぜんパリパリ派ですビックリマークあの🍙を食べた時のパリッと感が大好きですニコニコ特にコンビニにむすびの海苔の食感は完璧ですね。ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪
ただ、完璧すぎて包装から取り出すとき海苔が破れてしまう失敗をやらかす場合がありますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
 
というもんで・・・ハイパー本日の気になったニュースはこちらです!
※イメージです
鉛筆重症化する老人を守るために、若い人は外出自粛するべきだが、当の本人の老人たちも自粛するべき。習い事の帰りのような感じで、マスクなしでランチしている老人(主婦や若者も多いが)をショッピングセンターでたくさん見かける。老人は耳が遠いので、声も大きくなるし、急いで帰る必要がないので、長時間居座る。元々、夜は老人が出かけることが少ないので、20時以降の外出自粛は老人には意味がない。どこか他人事のように思える。政府は、入院拒否などは罰金、刑事罰を科す法改正をする検討に入ったようだが、都市部中心にこれほど市中感染者が増加してくるとなると、そもそも重症化する前に入院できない現実は解消されない。何度も言っているが、保健所も病院も、もう限界。基礎疾患がどうとかもはや言ってはおられず、救急にしても病棟にしても、とっくに事実上のトリアージをしていて崩壊してる病院も多い。それでも電車は終日止まることはなく通勤ラッシュをやり、車はバンバン走らせて、休日の商業施設は人減らない、誰しも明日は我が身と覚悟しといた方がいい。2度と母のような犠牲が出てほしくないと訴えるなら、その本人は今、会社に行かずテレワークしてるのか?と問うと大抵みんな事情があって出来ないと言う。それなら同じような犠牲者はこれからも出るだろうし、これ以上の犠牲者がでる。紺の件は日々の親子関係の希薄と、お子さんたちの無知が招いた出来事だったかと思う。コロナに罹患していなくても、高齢者は転倒が死亡に直結してしまう。仮に母の命より世間の様子を重く鑑みた結果なら、冷たいが、しかたない事だっと思う。。政治、行政を批判したいのは分かるが同時に自分たちの行動を変えないと自分たちの首を絞めるだけ。今回の悲劇はいずれ起きる事が、起き始めているだけの事。そろそろ現実的に考えて、これから起きる現実に目を向けるべきだと思う。私も含め、明日は我が身だ。