歯医者さん好き?嫌い?
▼本日限定!ブログスタンプ
歯医者って嫌いじゃないができれば行きたくはないですが・・・行くと妙に緊張し心拍巣が上がりるんですよね💓
なるたけお世話にならないように歯磨きは丁寧にしている・・つもりです(∀`*ゞ)テヘッ
歯といえば以前欠けた歯を差し歯にするとき安い銀歯にするか高級なメセラミック製にするか悩んだ記憶があります。差し歯の値段ってまさにピンキリで・・・困ったもんですよね。お金があればセラミックにしますが当時しがない一介の派遣社員だったかなさんにはそんなお金はなく中間ぐらいを取ってプラチック製にしましたゴ―――(ll-ω-)―――ン
歯の治療っていわば言い値に近いから(個人的主観です)結構ドキドキするんですよね。もんですきちんと事前に治療に関するカウンセリングはあるんですがね
ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
そんなもんで・・・
本日の気になったニュースはこちらです!
※イメージです
また置き勉の許可・不許可なんて、学校や親がどうこういう問題ではないとおもう。宿題や自宅学習に必要なら持ち帰るし、そうでなければ置いて帰る。その判断は、まずは児童生徒がすれば良くて、そこに失敗があればそれに対するフォローを親や教員が行うのが教育かと思う。昔、宿題に絶対必要なものを忘れたときに、親に叱られながら一緒に夕方の学校に行って、職員室で先生に声をかけてから、一人で教室まで行かされた。あの怖かった経験も少しは自分のなかではよい経験となっていると思う。


