思い出のイルミネーション写真、見せて!
▼本日限定!ブログスタンプ
※こんな感じです


で思い出のイルミネーションですが、数年前の正月に行った三重県にある「稲葉の里」のイルミネーションショウがサイコウでした
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィその時はくまモンがメインで他富士山と川とかいろいろな風景が灯で映りだされて冬の寒さの張りつめ空気にすっごーく綺麗に輝いていました


といいうもんで・・・ハイ
本日の気になったニュースはこちらです!

※イメージです

あと譲渡会について思うが、「猫を家族に迎えたい、ショップではなく行き場の無い保護猫を迎えたい」と考えていても譲渡条件が厳しいので躊躇している人も多いと思う。とくに「一人暮らしはダメ(または保証人を必要とする)」というのが重いとおもう。一人暮らしの人こそ猫を迎えたいと考えるということもある。でも猫を生涯見守ると考えれば、そういう決まりの意図もわかるし、難しいことだ。でも“猫=ペットショップで購入”という選択肢から、保護猫の譲渡を視野に入れる選択肢を持つ人が少しでも増えるたらいいと思う。キレイゴトのようだけど、折角生まれてきたのに野良というだけで殺処分されてしまう子たちが一匹でも減るといいと心から願う。野良猫は過酷な環境の為4年生きられれば長い方、とテレビで見た事がある。譲渡され、あたたかい場所で餌に困る事なく生涯を全うできる事になって良かった。これから猫を飼おうと思っている人たちがこういうニュースなどをきっかけに保護猫に興味を持ってくれたらいいなとおもう。