使ってるシャンプー教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

『只今使用してます』
お母さん今日は”頭髪の日”だそうです。10と20で頭髪のってどちゃくちゃ分かりやすい日ですね(*´艸`*)
で使っているシャンプーですが言っちゃなんですがかなさんは女子力0なんで特に決まった種類ってのはものはありませんあせるヾ(゚ε゚ )ォィォィその時あるものをつかっています。今はパンテーン確かパンテーンっていうををシャンプー・リンスつかっていた・・・かな!?ジャンプ―にはこだわりはないけど洗い方は、まずシャンプーしてリンスしてリンスがかみに浸透するまで身体を洗いそしてリンスを洗い落とすと順番には少しこだわりがあったりしますビックリマーク
てなもんで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!
※イメージです
鉛筆こうなると他の部も疑われてしまう。一部の愚かで浅はかな人の為に、多くの部員が迷惑する。プロや社会人で活躍する事を夢見て練習してきて、コロナの影響もあり、アピール出来ていない中、今回の騒動でこのまま引退せざるを得ない者もいる。大袈裟な話じゃなく、将来をどうしてくれるって話に発展する。ドラフト候補達も使用した可能性が払拭できてないとなると全員見送りの可能性があるのかもしれない。一部の学生のせいで真剣に野球に励んでいる人が可哀想。今年のプロ志望届を出している3人は難を逃れたけど3年生以下の選手は活動停止でいつ試合ができるかも分からず活躍する場を失う。本当にあってはならない事。ここは学長の判断が今後問われる。教師共々検査を実施したほうが、野球部以外の影響が少なくなるとおもう。あとこの件で一つわからないことがある。野球部の対外試合が無期限で停止になっている。確かになんだかの責任を取らせることは必要だとはおもうが、果たして全体で責任をとる必要はあるのかと思う。今回のケースも、それから近畿大学のサッカー部のケースも、部全体が責任を取った形になっているが、世間はどう見るのだろう。やはり、全体責任ということになるのだろうか。また、これが仮に陸上競技部のような個人競技を主とする部活動で起こった場合、やはり部全体で責任をとるのか。個人的には、18歳が今選挙権を与えられて大人扱いをされているのだから、違法薬物のケースでも個人に大人として責任をとらせて即退学を命じ、部としては監督、部長にもなんらかの処分を下した後、部の活動停止は不必要として、できるだけ早く活動を再開すべきだと思う。今年のドラフトで指名されるであろう、部員の人はまだいいが、社会人野球や就職する学生たちは影響を受けそうで気の毒でならない。140名の部員がいるらしいので、現在3年生・2年生・1年生の部員は、大学野球ができなくなる恐れもある。まじめに取り組んでいる部員たちには何らかの救済措置を考えてほしい。

あと大学側へ通報した正常な判断ができる人物が居たのは良いことだけど、状態が以前からということなので遅いと言える。しっかりと聞き取りと各自の部屋捜索をして、厳格な対応をとったほうがいいとおもう。ただこればっかりは「学生だから」では済まされない。自分の将来や夢を終わらせた。人生を犠牲にすること、親族や同級生など関係者を裏切り、もう信用できない思いと辛い思いを長期間負わせること、どれだけの人に迷惑をかけ謝ったって許してもらえないことが何故わからないのか不思議、子供ではなくもう大人だ。もっと指導が必要だったのだろうか。怒りより情けない気持ちでいっぱいある。