子供のころ好きだった遊びは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん今日は”フラフープの日”だそうですΩヾ(゚ェ゚*)ヘェヘェヘェそういりゃ80年代流行りましたよねぇ~音譜学校の体育や放課後遊んでいたぐらい流行っていて、20回以上できる人はみな尊敬の目で見られていたビックリマークかなさんは”運痴”nなので苦手で10回以上できたためしがありませんあせるドッヒャ―――∑(´▽`ノ)ノ―――!!
でもって子供頃好きだった遊びはパンツのゴムを長く輪っかにして足をゴムに引っかけなリズムよく飛ぶ簡単に言えばあやとりの足バージョン的な遊びを女子は集まってよくやっていました。

あとは同じゴム飛び遊びでゴムを一本ピーンと張ってどこまで高く飛べるか競う「高跳び」っていう遊びもよくやりました。高く飛べるコツは足をゴムに引っかけて飛ぶ「女の子飛び」をいかに上手くできるかです‼

今の子供は放課後外でゴム飛び遊ぶをあまりしないかもしれないですね…なんか侘しい汗

 

『ゴム遊び』

そんなこんなで・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■「へずまりゅう」また逮捕…購入Tシャツは「偽物」と大声で返品迫る様子、動画に

※イメージです

鉛筆子どもが将来なりたい職業ランキング上位にYouTuberが上がっている。けどこういう事は似しないで欲しい。これがYouTuber的な感じに思われるのは他の真面目なYouTuber達は本当にいい迷惑だと思う。世間的にもネットが完全に浸透しているワケではないので、特に高齢者の方はYouTuberは良くないものって思われる。彼みたいのがいると職業そのものが偏見視される恐れのある事例だと思う。YouTubeは使い方によって本当に助かる事が沢山ある。でもその反面こうやって注目をされたいがために奇抜な事をやったり、奇をてらったりしてありもしないことを自分で作り出してあたかも自分が注目をされているという勘違いな人を生み出してるのもYouTubeの便利な反面の弊害でもある。エンターテインメントとしての理解はするが、人に迷惑をかけたりエンターテインメントとして成立しないような犯罪行為は後々模倣犯が出ないように厳しく断罪して欲しい。彼は捕まる事も話題になって再生数が増えるわけだし織り込み済みで、罪悪感など持ち合わせてもいないと思う。捕まる事すら楽しんでるように見える。迷惑系の動画を作り、何度も逮捕される。懲りてないのは百も承知だが、捕まる事に対してある意味、中毒になったのかもしれない。今はいいかも知れないが、年齢を重ねた時に間違いなく後悔をすると思う。これ以上母親や身内に被害が及ばないことを願うばかりだ。母親を泣かせてまで、まだこんな事を続けてるのか・・・以前の事件で逮捕されていた時文字通り母親はインタビューで泣いてた記憶がある。それなのに繰り返すとは、泣いていた母親の気持ちを思うと胸が痛い。自分一人で生きてきたとでも思ってるのか。こんなヤツはでずっと刑務所いてて欲しい。このまま野放しにすると近い内に必ず大きな事件を起こす。今までの行動よりも話題にならないといけないからってもっともっとと大きな事をやろうとする余り大きな事件を起こさないか危惧してしまう。大体、あれだけの騒動起こしておいてなぜこの人ががまた動画投稿できる野か不思議でならない。やはりYouTubeの運営には法的問題に問題があったり迷惑行為や嫌がらせなどが伴う動画を排除しようとする気はないと思わずを得ない。この前の件があってまたこういう事をする彼自身が一番問題なのは当然だがYouTubeの運営にももう少し責任を持って運営してもらいたい。ユーザーからの通報とその精査・対応をするシステムを構築すべきだ。最早一動画サイトではないのだから責任を自覚しなければならないと私は思う。