銭湯行ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ

かなさんは小さい時おやっさんが銭湯派だったのでたまに連れられて♨に行ってました。楽しみが風呂上りに飲んだ「マミー」です
あのフルーティーな味が火照った体にしみるんだなぁ~これがヽづ(^ー^* )フフ♪あと東京での一人暮らし時代にはシャワーじゃなく湯船につかりたいときよく利用させて頂いておりました。というもんで銭湯には大変お世話になっておりました<(_ _)>ありがとです♪(〃▽〃)ゞ

そんなこんなで・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
※イメージです

それは置いといて、デーブ氏の言う通り問題はないかもしれにけど、出来れば綺麗な英語の方がいいとは思う。今回は簡単なお見舞い文なので問題ないが、もうちょっと込み入った話だと誤解を与えると事になる事になるかもしれないので、やはり気をつけるべきなので、そこはやはり外務省や通訳さんとかに一度しっかりと目を通してもらってアドバイスを貰った方が良かったと思う。
しかし、自分で考えて自分で作文してツイートされたのであれば、それはそれで立派なことだと思う。如何せん英語は出来た方がいいとは思うが英語が話せなくたって外交は外務大臣が居るし通訳も居るわけだし国政をしっかりとしてくれれば問題ないと私は思う。大体こんなに英語の完璧さ、流暢さを求められるなら茂木さん、河野太郎さん、麻生さんくらいしか総理になれないと思う。
あと思うのが日本人が英語しゃべれない理由がこれ。完璧に文法や発音ができないと冷やかす風潮。言葉なんて伝わればいいし、上手いか下手なんてどうでもいい。外国人が下手でも日本語で伝えようとしたら私なら嬉しい。外国語をファッションで考えてる人が日本人が英語をしゃべるのを萎縮させてる。日本人は、英語のことで理不尽に互いに足を引っ張り合う悪い癖がある。だから、みんな英語を使いたがらない。これではいつまでも日本人の国際化が英語の面で遅れているのは当然だと思う。