【あらすじ】

帝国航空再建に挑む半沢(堺雅人)は、白井大臣(江口のりこ)や箕部幹事長(柄本明)から500億円の債権放棄を突き付けられる。そこで半沢は現場に足を運び、空の現場で働く社員達に触れ、彼らが自力復活できることを確信する。しかしその矢先、半沢が作った再建草案が何者かにリークされ、帝国航空から信頼を失うだけでなく、彼らのメインバンクで政府系銀行、開発投資銀行の谷川(西田尚美)から呼び出しを食らってしまう

 

『感想』

新章「帝国航空」編がいよいよ始まりました。まだ序盤ですが想像以上の内容の濃さにこのドラマはやはり期待を裏切らないなぁ~っと俳優さん・脚本家さん・演出家さん・番組スタッフの皆さんのプロ意識の高さに改めて感服いたしました<(_ _)>もちろん池井戸潤さん原作のお力もあるとは思います。新シリーズは債権回収と企業再建のものがたりで、難しい金融の世界で筆者のおバカな頭では理解しにく部分もあるのですが、それを差し置いても十分に楽しめる内容になっていると思う(難しい金融用語にはテロップあったりセリフで説明して工夫があったのはよかった)

何より半沢の倍返しがものの見事に決まって勧善懲悪がスッキリと完結して見ていてままで以上に爽快感を感じる事ができたバンザ───(∩∩)───!!!!

今回半沢の倍返しの犠牲になったのは再生案をリークした永田で・・・車のなかで追い詰めた恫喝恐喝は脅迫まで加わってアップデートされて、言葉で追い詰めるだけではなく説明会で全社員の前で永田が外部業者を利用して私腹を肥やしていた悪行を暴き、「帝国航空にとって最も不要なコストは、永田、お前だ!」と叫び精神的にも追い詰める半沢の恐ろしさを思い知りました😱

永田の玉砕ぶりは半端なかったいと哀れΩ\ζ°)チーン

でもその半沢の姿にバンカーとしての誇りとそれを踏みにじった永田への怒りを感じた。カッコいい。めっちゃカッコいいヵコ(*)b-ィ‼また「帝国航空を見くびらないでいただきたぁぁぁぁい‼」などに感動し惚れ直しました😍

また瀬名さんらの協力を得て永田の悪行を調べ上げていくその姿には「半沢はバンカー超えて刑事のようだった( ̄m ̄〃)ぷぷっ!当初は半沢を敵視していたグレートキャプテンの木滝キャプテンを味方につける様にも「人心掌握力が凄いんだよな直樹♪」と思った。

筆者の子供の頃は全て勧善懲悪のアニメやドラマだったような気がする。モラルがある程度しっかりあった時代。現代でもウケているという事は本質的に誰もが望む普遍的なものがこのドラマにはある。細かい誰があーしたこーしたというミクロな勧善懲悪ではなく、仕事を通じて皆が思っていてもなかなか出来ない事をやってくれている。それが痛快であり、自分にも反映させたいという気持ちを芽生えさせ、やる気を出させている点が最高。説明会で一発で社員と役員の心掴み、一枚岩にするあたりはすごかった(*ノェ゚)b ★―お見事―★

心から懸命に真面目に働く人を信じる気持ちは、お互いの信頼関係を築きますね。ピンチこそチャンス、逆転のための揺るぎない信念と秘策、堺さんの表情と台詞に痺れました。さらに佳境に入る戦い、今日が終わったばかりなのに、来週日曜が待ち遠しいです。

次の半沢の倍返しの餌食になるのは“タスクフォース”のリーダーの及原とみた。敵に回してはいけない男半沢直樹をあれだけ挑発し喧嘩を売ったてしまったのだから覚悟しておくべきでしょうΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

そんな怒らすと恐ろしい半沢ですが・・・家庭の中で花ちゃんといるときに見せるのちょっととぼけた風の木の弱げな姿とのギャップに萌えです💖特に2人とマカロンのやり取りにホッコリツボリました♪

あと今回前シリーズから瀬名さんが再登場してくれたのは個人的にとーてもうれしかったし予告を見る限り次週もでる模様。おぉ♪(*д*)))

何よりあの、あの、黒崎が再び半沢の前に立ちはだかるようで・・本当に黒崎さんってねちっこい人だよねぇ~苦笑_(´Д`ll)ハハッ

でもそんな黒崎が可愛くて仕方がない・・・なんてね😘

本当に次週が待ち遠しいですブイブイ( ’’ )