キャンプに行ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ




帰省をキャンセルした方も沢山いると思う。しかし、それぞれ事情もある。親が一人暮らしで病気持ちとか、軽いうつ病だとか、身体が不自由だとか、この先、あと何ヶ月、何年で会えなくなるかわからないからとか。皆が皆、ご両親揃って健在で、金銭的にゆとりもあって、と今回会うのを我慢してもお互い支障が無いとは限らない。何らかの事情で一緒に住めなかったり、住み慣れた街を離れたがらない高齢者も多かったりする。
張り紙された方は、自分の家の近所で陽性患者が出るのが嫌で、万が一、自分に降り掛かったらと不安なのだろうが、だからと言って態々よその家に張り紙しに行く必要はないと思う。
感染したくないなら近寄らない、出かける回数減らす、人との接触を避けるとかしないと、自ら近寄っては意味が無い。田舎に行けば行くほど今だに閉鎖的なムラ社会。どんなに気をつけてても感染症なんだからかかる可能性がある。マスクもしないで大声で話してるなら別だが、周りに気をつこってる人を誹謗中傷するのはダメ。コミュニティが濃厚な地方でも住む人は確実に都会化している。早くワクチンができ普及し日本国民がコロナの禍から脱することが出来きたらいいのにと思う。
それにコロナウイルスに対して過敏で過剰だし、異常な状態。気持ちは理解は出来るが若干臆病になり過ぎな様な気もする。この様な中傷ビラ等の行為をする方々の精神状態だとコロナ以前に、他の病気にかかってしまうのではと危惧してしまう。感染しない対策は自分でいくらでもできる。他人の動きにとやかく言うのはおかしい。緊急事態は終わっているのだから、他県から仕事で来ている人なんて大勢いる。帰省の人なんてお盆の時期だけだと思う。お盆終わったって、他県からやってくる人は大勢いる。そっちのほうが怖いって私は思う。