梅雨が明けたと思ったらこの暑さ・・・もうたまらんわぁ~パタパタ((゙Q(・ω・`υ)

エアコンが効いてる場所と外とでの気温差に身体が、キツイっスガーンバテバテの身体に鞭打って何とか過ごしておりますが、かなさんも歳老いさらばえていっておるようでも回復力が追い付ていかず溶けて消えそうですヘナ… _ノフ(、ン、) ヘナ

ここ最近、熱中症になられる方が多い様です。皆様、熱中症対策を十分にとりお体をご自愛しこの暑さを乗り切ってくださいませビックリマーク(ノ≧∀)ノファイトォ─────!!

そいうわけで・・・ハイパー本日の気になったニュースはこちらです!

■昼には完売、次回の入荷未定…吉村大阪府知事「ウソみたいな本当の話」で薬局に客が殺到

鉛筆吉村知事が「買い占めないで」というけどどう考えても無理だと思う。今回の会見は混乱招くだけ。

さっそく売り切れているみたいで、マスクの時と「同様いつ入荷するんや!裏に隠してあるんやろ!」とか喚く人が出てくると思う。ただでさえ感染リスク高いなか働いてくださっているのに、これ以上ドラッグストアや薬局の店員さんの仕事を増やす事を自治体のトップがしてはいけない。

それに、イソジンのうがいと水道水のうがいは、確か予防効果同じってインフルエンザで言われた事あった記憶がある。必要以上の消毒は口腔内の必要な常在菌まで無くしてしまう恐れがあるらしい。唾液内のウイルスが無くなってなっている=コロナウイルス完全完治になるのか、それがハッキリしない間に安易に使用を推奨しては、また本当に必要な医療や介護施設等で手には入らなくなる事位考えないなかったのか。吉村知事にしては軽率で焦り過ぎた会見だった。医療機関等で、もっと大規模調査を実施しながら使用推奨業界を徐々に拡げるべきだった。あの発表では水道水のうがいと変わらないんじゃないかと思えて仕方がない。これからはPCR検査前にイソジンでうがいする勘違いした人が多発するかもしれない。

不十分な情報を流す知事や、不必要に不安を煽るマスコミ、情報に踊らされる一般市民。なんだか殺伐としてきているように感る。何事もそうですが、一つの出来事で状況が劇的に変わる事なんてほぼ無いですから、情報に一喜一憂せず、今まで行ってきた手洗い・うがいを黙々とこなそうと個人的には思う。

正直、今回吉村知事は間違えたと思う。悪いパフォーマンスをやってしまった感じがする。明日以降に適切な記者会見をして先走ったの、陳謝したらいいと思う。吉村知事が今も現状を良くしようと頑張っているのは多くの府民は知っている。

あとその発言を受けて買い占めに走る人が多いのは、本当に情けない思いになる。この数ヵ月のうちに、マスク・トイレットペーパー・アルコール消毒液等の日用品・医療用品が、冷静な行動が出来ない人や便乗する転売屋のせいで、本当に必要としている人の元に届かないという事が何度もあったというのに。転売屋は問題外だ。たとえ一時は良い思いをするような事があっても、結局、そのような「自分さえ良ければ良い」という行為は、因果応報として自分に返ってくる。その時になって後悔しても遅いと心得るべきだ。

また、一つの情報に振り回されて、先走った行動を取ってしまう人については、今一度冷静になって、その情報が本当に確かなものであるのか、判断する眼を持って欲しいと思う。