あなたが好きな納豆の銘柄、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お母さん特に好きな銘柄はない(納豆なら大体好き音譜)ですが・・・今の若い人は知らないかもしれないかもですが、昔は藁に包まれた納豆が主流で売っていたんですよねビックリマークそれが一番美味しかったとおもうな。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そんなこんなですが・・・ホイパー本日の気になったニュースはこちらです!
 

■埼玉県の川越署は7日、詐欺の疑いで、横浜市の自称アルバイト少女(18)を逮捕した。

鉛筆未成年者であっても再発防止や注意喚起の観点から「実名報道」すべきと思う。また、1570万円の賠償請求は民事でしっかりとやるべき。騙された男性は高齢者だが容疑者は18才と若い。裁判の時間や実刑で少年院や刑務所に入っている時間がもったいないので、監視付きで就労させ賠償させた方が、容疑者にとって「苦痛と反省」を鯵合わせられると思う。近年、「人の痛み」を考えられない人が年齢にかかわらず増えていると思う。だからこそ、犯罪や迷惑行為をした人は、「犯罪=刑務所」ではなく「その人にとって一番の精神的苦痛」を味合わせたほうが効果的だと思う。あらゆる部分でよく「昔と今は違う」「時代は変わった」と、昔の不自由とか我慢について、若者や子供に寛容さを求める向きが目立つけど、それならば同時にこうした悪事に対してもキッチリ「昔と今ではレベルが桁違い」として、相応の結果を与えなければ道理が通らないと思う。

約1570万円という大金を騙し取られた被害者は、これから大変なことになる。加害者が未成年でも成人でも受ける被害は一緒だ。速やかに少年法を改正して欲しい、「騙される方も悪い」という以前の問題だろう。「名前も出ないから大丈夫」で特殊詐欺に関わる未成年を増やすことにもなると思う。少年犯罪が多発してる事に対して少年法は現時点では撤回すべき。少年院では無く、成人と同等に刑務所に送致すればいい。余りにも身勝手過ぎる未成年の犯罪が多発している。大金入ればその欲望が増し、更に高額要求で奪う事が出来ればこんなに簡単で楽な事が無いと精神的にも未熟な若者はお金に対する誘惑に負けて犯罪繰り返す。未成年だから名前出ないとか、少年法なんか改正しないと、凶悪犯罪は成人と同じようにしないと子供時代に悪事を正当かするようになる。捕まっても顔も載らず、「こう言う事件がありました。」だけでは納得出来ない人もいるはず。犯罪犯す者であれば年齢関係なく全ての情報を公開して欲しい。私の記憶が確かなら、今国会で未成年の法律が見直されていたはず。18歳から成人と同じ刑罰を与えるべきと見当中である。18歳から刑罰を去れる時が来たときは名前、住所、年齢が全て報道さてもいいと思う。

犯罪が低年齢化してる今の時代”情”は無用。本当に少年法は厳しくするべきである。未成年だかと言って甘やかしてはならないというのが個人的見解・・・。

()