【あらすじ】

娘・小春(横溝菜帆)の乳製品アレルギーを知らなかった上遠野(北村有起哉)は高橋(佐藤寛太)の力を借りてクリスマスケーキを作ろうとするが……! 明智(中村倫也)の大事な松花堂弁当を無断で食べた弟の六郎(草川拓弥)は、苺(小芝風花)と桃子(富田望生)に助けを求め……。味オンチな上遠野と六郎が繰り広げるクッキング珍作戦! 切なくも愉快な地上波未放送のオリジナルストーリーを明智五郎のナビゲートでお届け!!

 

『感想』

「美食探偵~明智五郎~特別編」第3夜、今週で終わりです。最後の特別編は今までの特別編とと違ってコメデイテイストが強い話でした。脚本家・演出・俳優。皆いい意味で攻めてたね‼これはこれですごく良かった(´∀)bグッ!!

とくに前半の第1部が筆者にはツボです。本編が“子供のいじめ問題・給食ハラスメント”をあつかっていて凄く重い展開だったのでそのギャップの差も楽しめたって感じです♪

上遠野警部は娘の小春ちゃんの為にケーキ作りを必死に頑張りますがやるこそなすことこれでもかぁっていうほどから空回ってました🤣その空回りブリが半端なく凄まじかったΣ(・ω・ノ)ノ!

スピード感もあって間延びしないで笑えました上遠野警部役の北村有起哉さんと高橋君クン役の佐藤寛太さんの2人の掛け合いがテンポがよくポンポンとコミカルに演じて見ていて楽しい気分になりました(*ノェ゚)b ★―お見事―★

小春ちゃんの為に明智さんに土下座しようとするが何故か身体がそれを拒絶反応を表してしまう・・・筆者は『半沢直樹』の和田常務役の香川照之さんの土下座を超える土下座を初めて見ました😵きっと、頭ではわかっているんだけど、プライドが土下座を許さなかったのかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

意外な人物設定だったのが高橋クンが料理上手っていうのが少し驚きです。それと、ケーキ作りを教えてくれって懇願する上遠野警部にここぞっというばりに横柄な態度をとりまくる高橋クン良かったと思う‼2人の上下関係の逆転した様子がおかしくて面白かったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

上遠野警部の土下座やそれに対する明智さんの「倍返し」というセリフ「半沢直樹」を意識した場面や高橋クンの「上遠野アウトォ~」でお尻たたき棒でお尻ペーン!は・・・攻めに攻めまくっていて、制作スタッフの気合の入りようがすごかった♪皆さんに「頑張ったで賞」を贈呈ですイエ───(σ≧∀≦)σ───

で、後半の第2部ですが、これは攻めまくってた1部と違って、多少のコメデイタッチのお話ではあったけど、やけにあっさりと終わった感は否めません💧

六郎君は味音痴だったのね。お兄さんと違って五十六じいじいから味の英才教育を受けなかったのかな?それにお兄さんと違ってお勉強もあまり出来ないようだし😓まぁそれが六郎くんの魅力なのかも・・・ね。こういう正反対の兄と弟の対比を描くのも面白いとおもう(・∀・)ウン!!

明智さんの大事なお弁当を食べてしまった六郎の尻拭いを必死にする苺ちゃんですが、なんせ味音痴な六郎くん・・・味をうまくつたえられない、結局最後は苺ちゃんまで投げやりになってしい出来上がった再現弁当は“松花堂弁当”とは程遠いものヒェー(゚ロ゚ノ)

このあたりはコミカル感がしっかりに描かれておもしろかった。

で、3週にわたり放送された特別編ですがすごくたのしかったです‼これはこれでアリですね♪

ついに来週から本編が再開される模様、第6話の最後からどう物語が進むのか楽しみにしてます‼