小学校で好きだった授業は?
▼本日限定!ブログスタンプ


てなわけで・・・ホイ

マッチングアプリとか出合い系とかもだし、家出の際の行き場所や卑猥画像もそうだけど見知らぬ他人、素性が偽装かもしれない他人と出会う事や、見知らぬ人と繋がる事に猜疑心や危機感を持たないのだろうかと思うが、今の若者にしたらば物心ついた頃からネットが当たり前で見ず知らずの人と簡単にコミュニケーションが取れるから自然な事なのだろうかとおもう。
安全圏と言うか距離感と言うか、そこまでプライベート晒して怖くないの?と思う事がある。
目の前や周りの現実よりもネットを介しての繋がりの方が安全だと思うのか?
確か大体マッチングって18歳以上でないとできなかったはず。(違っていたらゴメンナサイ)
見えない穴にはまってしまった人と,自分から進んで底なし沼にはまっていった人は違う
知らないところ危ないところには近づかない,知らない人とは無闇に会わないというのが最大の護身術。被害者だが、同意の上だったと相手が主張しても仕方ないような状況。キツい事を言うようだけども、自分で招いた結末である。マッチングアプリに登録した挙げ句、一人暮らしの自宅に招いたのは自身。被害者に完全に非がないとは言い難い。危ないもの、如何わしいもの、怪しいものを排除して育ったい弊害。いつの時代も自分を守れるのは自分だって事をしっかりと考えて警戒心を忘れないようにしなきゃいけない。慣れ親しんだ人でさえ豹変するのだから初見の人間なんて簡単に信じてはいけない時代になったと肝に銘じておくべき‼