【あらすじ】
姑の手料理が冷蔵庫を埋め尽くすことにストレスを感じる主婦・みどり(仲里依紗)が、ネットで知り合ったマリア(小池栄子)に背中を押され、無理解な夫・和宏(落合モトキ)を殺害! 和宏と同級生だった明智(中村倫也)は、同窓会を無断欠席した和宏を心配し自宅を訪ねるが留守だった。その頃、和宏の死体はマリアに派遣された伊藤(武田真治)とみどりの手で……。お袋の味を教えてくれた同級生の死の真相に美食探偵が迫る!!
『感想』
放送回を重ねるたびに明智探偵と苺ちゃんのコンビが掛け合っていっているように感じる。それがお話に視ていて居心地の良さとバランスとメリハリの良さも感じる事ができるヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
主演の中村倫也さん演じる変人探偵の人間味が少し表れてきたが、そこは流石中村さんその感情の変化をしっかりと表現していたと思う。
展開自体は良い方向に向かっていると思いますが、如何せん今回はグロテスクすぎたヒェー(゚ロ゚ノ)ノ
血が多すぎだし返り血の見せ方もエグイ・・・とてもお子様には見せられない😱
ハッキリいって今回はやりすぎだと思う。ドラマは子供も視ている事を制作陣は忘れてはいけませんトホホ(;´д`)=3
それと今回意外だったのは前回登場した伊藤シェフ・武田真治さんが今回再登場したことにビックらこきました😲マリアの僕として殺人を手伝うという役どころに・・・色々思うところはありますが、とりあえずは武田真治さんみたいしっかりした演技力のある俳優さんがいると物語が落ち着いて視れるのでよしととします♪
これ以降も「マリアファミリー」として登場予定かもしれませんが、それなら中途半端にならずにちゃんと意味ある登場をしてほしい。武田真治さんの無駄遣いだけは止めてほしい!
あと何度も言いたくないですが、やっぱりい今回も小池栄子さんのマリアの演技はうけいれなかった😫なんであんな自己中な演技になるのか、周囲と合わせられないから1人浮いているように感じる(くどい様ですが💧)
そして最後のあの高笑いは・・・なんだったのでしょうか😨小池栄子さんはただキンキン声で張り上げているだけで、その笑いにマリアの何も心が見えてこない…言い方は悪いが、耳障りが悪いだけ。これは演出の問題でしょうか・・・・( ´Д`)=3 フゥ
本当に優れた俳優さんは笑いの中にもちゃん喜怒哀楽を表現できると学生時代の演技論の特別講師だったのとある有名女優さんが言ってました。
多少、無理矢理なところもご都合主義的な部分も見えますが、せっかく見応えがある作品になってきていると思うのにマリアだけが残念なままです😥