【あらすじ】
高級ホテルで若い男女が毒殺される事件が発生する。明智(中村倫也)は、ルームサービスに混入された毒で被害者が殺害された可能性が高いと推測し、苺(小芝風花)にホテルの厨房に潜入するよう命じる。そんな中、警察の調べで被害者の胃の内容物に外から持ち込まれた食材が入っていたことが判明する。
『感想』
マリア(小池栄子)の連続殺人がとうとう始まりました!
このドラマは「林檎」がキーワードとなるようです。アダムとイブの禁断の果実に充てているんだでしょう…きっと😳
今回は🍎がメインテーマで「私が作ったジャムをあの女が食べる。」そりゃ殺したくなるよね。とふと思ってしまった。とても説得力がありました(゚д゚)(。_。)ウン
ただ、何かは殺されました、犯人呼び出しました、って、何のカタルシスもないままダラダラと進んでいく感じで、消化不良だった。一話と似たようなパターンだったように思えた💧。
あと、言っちゃなんですが小芝風花さんにコメディセンスを感じられず、うるさくて悪目立ち感がありありでただ小芝風花としてワーワー明智の周りで騒いでいるだけで“苺ちゃん”を演じているようにはみえない※あくまで個人的主観です。
今回チラッと出てきてきょうれとなインパクトのこした明智・奥様。明智さんと母の間には何か深い確執がありそうです。探偵業を認めず、祖父の育て方は失敗したと息子に言う母とは確かに仲良くなれなそうですが、母は陰で「顔が見られただけで十分」と息子を嫌っている様子でないようにみえた。今後の明智親子のへ関係も描かれていくのでしょうかね(・_・D フムフム
後何といっても今回はゲストの志田未来さんにつきる!
最後の志田未来さんが凄かった。ポロポロ落ちてく涙に悔しさがいっぱい詰まってた😥
彼の死よりも、彼がホテルのジャムなら食べた事実が茜をさらに傷つけた(´;ω;`)ウゥゥ
「料理とはそういうものです」
明智さんの声が絶妙だった。
最後の茜のあの表情…凄かった😭
明智さんと茜の二人で語り合う最後の場面は圧巻!流石演技派の中村倫也さんと志田未来さんですあっぱれ
これを見れただけでも第二話を見たかいがあるってもんです!
明智さんととマリアのつまらん心に何ものこらないマリアが小声でゆっくり話してつ妖艶に見せているだけのシーンとは違う。比べてはアレですが、妖艶な演技というのは『IQ246』で中谷美紀さんの演じたマリアの事言うと思う
期待を込めて視聴した第二話ですが前回に比べてパワーダウンした感は否めない(* ̄- ̄)う~む
[おまけ]🍎リンゴジャムの作り方