いきなりで恐縮ですが・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■コロナで収入激減!絶望の淵に突き落とされる「貯金ゼロ」の人々
別に夜の商売の偏見とか差別ではなく、だから『水商売』と言われていると思う。”ハイリターンハイリスク”だからそれなりの覚悟でやる商売だと思う。それぞれ事情があるのはそうですが、実際世間ではそう思われているのが現実。それに貯金ゼロといってもいろいろあると思う。収入が少なくて貯金する余裕がなかった人。収入は多かったのに派手に消費して貯金をしなかった人。収入が少ない人でも働いたのに少ない人と働かずに少ない人がいる。収入が多い人でも養う家族が多くて貯金できなかった人もいるだろう。普段から節制してたにも関わらず生活が苦しくなった人には保障すべきだと思うけど、社会人なら急に無職になっても最低半年~1年くらいは生活していけるくらいの蓄えはしておくべき。全国民一律給付でないならば、過去の収入や家族構成、支出内容等をしっかりチェックして、貯金をしなかった人にではなく、できなかった人にのみ給付するようにしてほしい。あるいは、「しなかった人」が給付を受ける場合は返済義務のある貸し付け金にするなどの措置を講じてほしい。個人的には一律給付金で給付してほしい。皆目一杯だと思う。変な制限かけないでほしい、現実を見れは、貯金なんかしてる状況ではないと思う。、