いきなりで恐縮ですが・・・ホイ本日の気になったニュースはこちらです!
■日テレ社長、24時間テレビは「必ずやる」 イベント自粛ムードも「やらないといけない使命感」
『例年通りに実行する』使命感ではなく、『制限のある中でもメッセージだけは必ず届ける』使命感で番組を企画してもらえればと思う。24時間テレビを始めた頃とは時代も変わったし、例年見聞きする限りでは只のチャレンジイベントに成り下がっている。例年のように、大きな会場にたくさんのお客さんと多くの芸能人を集めて、募金持ってきた人が芸能人と握手して、って形では難しいでしょう。募金を集めたいだけなら他の手法があるでしょう。募金箱をタレントに持たせて行列を作らなくても、スマホやPCがあれば寄付は出来る時代。武道館を満員にしなくてもメッセージを伝えることは出来るはず.1年間温めてきたチャレンジ企画も小規模でそれぞれ行って中継すればいいと思う。一番まずいのは24時間テレビを『大勢の人間を集めて盛り上げる』番組だと日テレ幹部が勘違いして強行してしまうこと。タレントマラソンは沿道に必ず人が集まるから絶対にやってはいけなのでは?夏にコロナが終ってるとは限らない。夏の終りにまた活発化するかもしれない身障者の方々に何かあったらどう責任とるつもりだろう・・・武道館に人集めて何千何万人がワーキャーやるの五輪と変わらないと思う。日テレに必要なのは身障者の方々を危険にさらさない為にも中止する責任感だ。