度々で恐縮ですが、またアメーバピグの着せ替えアイテム”無料で”ゲッツゥ”でできたので早速ピグを変更しましたヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
今回のテーマは『お出かけクマさんコーデ』ってところですラブラブ

てなもんでホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

要求され5年生の児童が同級生に20万円手渡す 教育委は「いじめ」認定

鉛筆おそらくはじめは冗談くらいな気持ちだったのが、被害児童が本当にお金を持ってきて、味をしめたようにエスカレートしていったのだ思う。
本当にどう育てたらそんなんになるのか理解できない。小5になれば、いくらなんでも分別ついていいはず。もし我が子がこんなことしていたら、恥ずかしくて仕方ないし、親として自分が情けなくなる。ただ現実、金品絡みのトラブルは、小学生でも実際おきてる。家に、子供の目の届く所やわかる所に、お金を置かないなど家庭でも何だか対応が必要だと思ってしまう。
この歳で汗水らして時間をかけて頑張って金を稼ぐ苦労も分からぬまま人の金で楽して楽しんで。この先の彼らの行く末が気になる。ぜひ更生していただきたい。親も本気で子供と向き合っていかないといずれ同じような事繰り返す気がする。しかし、いじめた方の親は認めないもので・・・主犯格のボス的存在の子は他の子に責任を擦りつけます。他の子は怖いから言いなりで、その通りにされてしまう。親も親で、自分の子供を謝るより先に正当化する。まともな親なら言い訳せずに、まず謝るうべきだ。
きっとお金を持って行かされた子は、愛情たっぷりに素直にお育ちになった優しい子供だと思う。こんな事されても、お友達と一緒に居たかったんだと思う。そういう気持ちはお金にはかえられません。お金は全部被害者の子供に、責任を持って返して頂きたい。