またまたで恐縮ですが…私のアメーバピグを少しいじりました
今回おのテーマは「真夏のお出かけ」です
ま、そいでもってホイ本日の気になったニュースはこちらです!
加藤さんは一時の感情で辞めるべきではないと思っていたので、結果、良かったと思います。ですが、エージェント制ってなんでしょう・・・これって、加藤さんのように成功している人にはいいでしょうが、新人とか、これから芸人を目指す人にとってプラスになるといわれれば正直疑問です。
吉本という会社の性質上、成功している立場の強い芸人から利益を得られなくなったら、今度は弱い立場、つまり新人とかまだ売れていない芸人や芸人を目指す人にしわ寄せがいくんじゃないかと心配です。合宿費用とか研修費を上げてみたり、回数を増やしたり、下の方が苦しむなら本末転倒だと思います。
また加藤さんのように、人気があり番組も持っているような、安定したタレントさんは、自分の今の地位を失いたくない。と、だんまり決め込む、上を刺激しないようにすることも多いと思う。加藤さんが自分の立場が悪くなることかえりみず、口を開いたことはとても意義があり大きかったとおもいます。
変化を求める声は昔からあったとおもうし・・・やはり上が怖いし、睨まれる恐怖もあり、誰も真剣に声を上げれなかっのではないでしょうか。松本さんも芸人側に立ってくれて、本当によかったです。
みんなが気になっている今の状況を、正直に話してくれる加藤さん、また今日の「スッキリ」よかったと個人的には思います。
ただ、そもそも、直の営業の問題って、生活が苦しい芸人がいることから始まっているんでしょう。私は、会社自体が身を切らず、今の会社の規模を維持したままでは、改善するとはかんがえにくいです。