今日の朝から暑いですねぇ~身体も何かだるいですガーン

でもホイパー本日の気になったニュースはこちらです!

 

「車イスの男性から殴られた」 漫画家ツイートで都美術館が謝罪

鉛筆防犯カメラの状況から、車イスの人の前に立っていた漫画家も後ろに気づかなかったのかという疑問もあるし、手で払ったのを殴ったとしてるのもかなりの疑問がある。
その場で美術館の職員が事実関係を確認すべきでしたね。一方聞いて沙汰するなというし。
東京都美術館の対応も問題ありかと思う――もし人が刺されたとかなら、やはり同じ対応なのか? 常連でも良くトラブルを起こすなら厳重注意で次トラブルを起こしたら出禁ではないかと。
もしも、健常者が同じことをやったら、すぐ周りの人が犯人を取り押さえるか、美術館の係員を呼んで通報してもらうでしょう
その人1人の為に他のお客は殴られたり蹴られたりしてもいいのでしょうか?今回の場合は女性が車イスの人の前に立ったとか、それはそれでスミマセンの一言も必要で、それから見れば良いのでは。
車イスの人が見ている絵画の前に、気づかずに入ってきてしまい、手で払いのけられたようにも読み取れるのですが。だからと言って人を手で払って良いとは思わないけど、視界に気づいてもらえなかった車イスの人が少しばかり悔しさを覚えても仕方がない気がします
ただ車イスの人も突然どけってじゃなく一言いえば問題なかったお思う。

結局、障害者差別なんだと思う。健常者と同等に対処しない事が。車椅子だけが障害の証でもないですし。いろいろなケースに対処することが必要ですね。老人や妊婦なども配慮してほしいです。