この朝から蒸暑さ・・・キツイっす
すでにバテバテくんですトホホ(;´д`)=3
ほんでもハイ本日の気になったニュースはこちらです!
■文化祭ポスター、他校の「盗作」だった 秋田の高校が謝罪...指摘受けすべて回収
多分、バレないと思ってパクったという悪事ではなく、スマホで検索したらカッコいいのがあったからマネしよー的な軽いノリだった・・・ような気がします。そしてあとからコトの重大さに気づくパターンですか
けど、行事ポスターに限っては美術部の発表の場を兼ねており作品としての芸術性が期待される、というのもわりと一般的なので、パクリや模倣が容認されにくいのは事実です( ・ὢ・ ) ムムッ
完成したものの類似チェックはほぼ不可能だから、あくまで創作者としてのプライドに期待するしかない。そのあたりが今回の指導の腕の見せどころ、ですが――チェック作業の時間分は教師に給料は支払われてるのか?通常業務に支障は出ないのか・・・
そもそもチェック作業って何をどれだけやればいいんでしょうか?
大体、盗作のチェックなんてどうやるんですかね。
いくらなんでも無理でしょう(ヾノ・∀・`)ムリムリ
そういった問題で学校側が責められるのは気の毒すぎるますね