そう、腕時計が見つかりません。
こないだの木曜日。
院内PHSが鳴ったのが始まり。
院内PHSが鳴ったのが始まり。
「これから緊急手術があるからアンギオ室(血管造影室)まで来て。」
という先輩からの電話。
という先輩からの電話。
行ってみると・・・
すでにIABP(大動脈内バルーンパンピング)がはいっており、これからPCPS(経皮的心肺補助装置)を入れようとしている所。
脈も除脈で30台。
脈も除脈で30台。
簡単にいうとすごく危ない状態。
大掛かりな装置をつけてないと命が保てない状態。
大掛かりな装置をつけてないと命が保てない状態。
循環器内科の先生が一人でいれてたんで時計をはずしてお手伝い。
清潔手袋をつけてチューブをつないだり固定したり。
清潔手袋をつけてチューブをつないだり固定したり。
そう、たしかこのときに時計をはずしたような・・・。
そのまま手術となり、仮眠がとれたのは明け方の4時。
時計がないのに気づいたのはもうちょっと後になってから。
時計がないのに気づいたのはもうちょっと後になってから。
どこにいったんだろう。
いまだ行方不明中です。
いまだ行方不明中です。