病院内で急変した患者さんがいて、大勢のDrの協力が必要なときに鳴らす全館放送。
うちではハートコールっていってます。
うちではハートコールっていってます。
「○階の△△でハートコールです」
ってな感じでね。
病院によってはハリーコールっていったり呼び方はさまざま。
病院によってはハリーコールっていったり呼び方はさまざま。
そんな放送が数ヶ月に1回程度あります。
ほとんどは何で呼んだの?って感じなんですけどね。
ほとんどは何で呼んだの?って感じなんですけどね。
うちのハートコールの決まりは、
発生した場所の上下の階のDr
ICU、麻酔科、救急部のDr
循環器内科・心臓血管外科のDr
があつまることになってます。
発生した場所の上下の階のDr
ICU、麻酔科、救急部のDr
循環器内科・心臓血管外科のDr
があつまることになってます。
今日、久しぶりのハートコール。
もちダッシュ(言葉古い?)で現場へ急行。
もちダッシュ(言葉古い?)で現場へ急行。
心肺停止で倒れてる患者さんでした。
いろいろ処置して、なんとか状態は改善。
久しぶりに達成感のあるハートコールでした。
久しぶりに達成感のあるハートコールでした。