おとといのコト。
その日は昼から手術にはいった。
大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症、僧帽弁狭窄兼閉鎖不全症、慢性腎不全(維持透析中)の人。
心臓についてる4つの弁のうち、2つの弁がいたんでしまって手術となった。
今日は久しぶりに開胸が回ってきた。
簡単に言うと、心臓を止めて弁の入れ替えをする大事なとこ以外を自分がすることになった。
皮膚をメスできって、電気メスで止血しながら胸骨(胸の真ん中にあるひらたい骨)が見えるように切る。
ストライカーという電ノコで胸骨を切る。
切った骨の周囲を、電気メス・骨蝋(止血用のワックス)で止血。
開胸器をかけて胸を開く。
心臓の表面を覆っている心膜を切開。
上行大動脈、上大静脈(人工心肺につながる管を入れるところ)にタバコ縫合をかける。
送血管、脱血管をそれぞれ挿入し、人工心肺スタート。
下大静脈に追加の脱血管をいれる。
心筋保護液を入れるための管を大動脈に挿入。
右上肺静脈(心臓内の血液を回収する管をいれるとこ)にタバコ縫合。
そして、弁の置換が終わって・・・
ドレーンを入れる。
心膜を閉じる。
胸骨にワイヤーをかける(骨がきちっとつけるために金属のワイヤーで胸を閉じる)。
閉胸。
皮膚を縫って手術終了。
以上の内容をさせてもらいました。
しかも怖い先生から、「今日のできは90点だな」とお褒めの言葉を!!
やったね♪
幸せなひとときでした。
やっぱ手術できるって幸せ。
その日は昼から手術にはいった。
大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症、僧帽弁狭窄兼閉鎖不全症、慢性腎不全(維持透析中)の人。
心臓についてる4つの弁のうち、2つの弁がいたんでしまって手術となった。
今日は久しぶりに開胸が回ってきた。
簡単に言うと、心臓を止めて弁の入れ替えをする大事なとこ以外を自分がすることになった。
皮膚をメスできって、電気メスで止血しながら胸骨(胸の真ん中にあるひらたい骨)が見えるように切る。
ストライカーという電ノコで胸骨を切る。
切った骨の周囲を、電気メス・骨蝋(止血用のワックス)で止血。
開胸器をかけて胸を開く。
心臓の表面を覆っている心膜を切開。
上行大動脈、上大静脈(人工心肺につながる管を入れるところ)にタバコ縫合をかける。
送血管、脱血管をそれぞれ挿入し、人工心肺スタート。
下大静脈に追加の脱血管をいれる。
心筋保護液を入れるための管を大動脈に挿入。
右上肺静脈(心臓内の血液を回収する管をいれるとこ)にタバコ縫合。
そして、弁の置換が終わって・・・
ドレーンを入れる。
心膜を閉じる。
胸骨にワイヤーをかける(骨がきちっとつけるために金属のワイヤーで胸を閉じる)。
閉胸。
皮膚を縫って手術終了。
以上の内容をさせてもらいました。
しかも怖い先生から、「今日のできは90点だな」とお褒めの言葉を!!
やったね♪
幸せなひとときでした。
やっぱ手術できるって幸せ。