昨日は、うちの看護部長の依頼でパス大会なるものに出張してきました。
「パス」とは患者さんの診療がスムーズに行くようにマニュアル化された治療・看護計画みたいなもの。
医師や看護師の能力の違いによるミスも減らせるし、うまく活用できれば医療従事者の負担も減らせる。
もっといけば不要な検査削減などによりコストダウンも期待。
そんなもんです。
医師や看護師の能力の違いによるミスも減らせるし、うまく活用できれば医療従事者の負担も減らせる。
もっといけば不要な検査削減などによりコストダウンも期待。
そんなもんです。
うちの科もいくつかパス作ってるんだけど、
1.それをもっといいものにするため
2.うちでもパス大会を開くため
そんな理由で行かされるハメになりました。
もっと上の人間が行けばいいのに・・・なんて思いながら。
1.それをもっといいものにするため
2.うちでもパス大会を開くため
そんな理由で行かされるハメになりました。
もっと上の人間が行けばいいのに・・・なんて思いながら。
看護師6名、医師1名。
つまり自分以外は全部看護師さん。
つまり自分以外は全部看護師さん。
うらやましい!両手に花!
なんて思ってません?
なんて思ってません?
メンバーはすごいよ。
看護部長に婦長さん、残りは主任を含むベテランナース。
そう、ハイ・エイジな人たちばっかです。
看護部長に婦長さん、残りは主任を含むベテランナース。
そう、ハイ・エイジな人たちばっかです。
はにかむこともなく、しっかり勉強してきました。
2月までにパスを改訂してって、・・・ねぇ。
また仕事が増えちゃった。
2月までにパスを改訂してって、・・・ねぇ。
また仕事が増えちゃった。