
昨日、ICUで不隠になり大騒ぎしたおばぁちゃんが一般病棟にあがってきました。
術前からマイスリー5mg(超短時間作用型睡眠導入剤)とトリプタノール20mg(うつ病の薬)を飲んでたおばぁちゃん。
なんで飲んでるかはよく分かりません。
そんなおばぁちゃんが、術翌日、眠れないとのコトでマイスリーを1T内服しました。
その後より不隠になり大騒ぎ。
セルシン10mg
セレネース1A
レペタン1A
セルシン10mg
という順でルートされたいたいだけど、あんまり眠れなかったみたい。
*ちなみいうちの病院ではICU管理は、ICU担当のDr(麻酔科医)が行います。
血圧が下がって、おしっこでなくなって、DOA10γになって、ラシックス打たれてました。
本人はやっぱり覚えてないようで、昨日大変だったことを知り不安そう。
今日は眠剤飲みたくないと話してました。
心臓の手術のあとは良くあることで心配ありませんよ。
みんなすぐ良くなるし。
眠れない時は、そう(不隠に)なりにくいお薬もあるから言ってくださいね。
と、説明しておきました。
うちの科は高齢者が多いせいか、術後せん妄・ICU症候群ってよくあるんですよね。
21:30頃。
やっぱり眠れないから薬が欲しいとのコト。
セロクエル25mg(抗精神病薬)を処方しました。
現在、ちゃんと寝れるか気になるんで、病棟のゼミ室ってとこで待機中。
朝顔先生どう思います?
術後せん妄って難しいもんですね。