さすがに疲れた。
昨日は病院に泊まってほとんど寝てない(当直ではなかったんだけど)。
今週の平均睡眠時間はどれくらいだろう?
昨日の急患は心臓の状態が落ち着いてたのと、出血性十二指腸潰瘍があるんで手術延期となった。
やれやれと思っていると今日も急患到来。
77歳男性。
糖尿病、透析患者。
感染性心内膜炎の診断。
僧帽弁におっきな疣贅があった。
感染性心内膜炎ってのは心臓の部屋を区切る弁にばい菌の塊(疣贅:ゆうぜい)がついちゃう病気。
この人の場合は僧帽弁っていう弁におっきなのがついていた。
何が問題って、その塊がとんで脳梗塞や心筋梗塞、腎梗塞など塞栓症を起こす危険性がある。
そんな訳で、塞栓症の危険性が高そうな人は緊急手術になっちゃいます。
誰が手術にはいるのかなぁって人事のように考えてると・・・自分がはいるはめに!?
超どMな人間だったら喜ぶところなんだろうけど、ちょっとね・・・。
重たい体引きずって手術室行ってきました。
もうすぐ23:00を回る。
明日当直なのになぁ~。
しかも、昨日入院してきた急患さん。
これもまた糖尿病の透析患者さん。
はりきってご飯食べ過ぎて、肺水腫・心不全に。
これから透析をするはめに。
働けど働けど我が暮らし楽にならず。じっと手を見る。
昨日は病院に泊まってほとんど寝てない(当直ではなかったんだけど)。
今週の平均睡眠時間はどれくらいだろう?
昨日の急患は心臓の状態が落ち着いてたのと、出血性十二指腸潰瘍があるんで手術延期となった。
やれやれと思っていると今日も急患到来。
77歳男性。
糖尿病、透析患者。
感染性心内膜炎の診断。
僧帽弁におっきな疣贅があった。
感染性心内膜炎ってのは心臓の部屋を区切る弁にばい菌の塊(疣贅:ゆうぜい)がついちゃう病気。
この人の場合は僧帽弁っていう弁におっきなのがついていた。
何が問題って、その塊がとんで脳梗塞や心筋梗塞、腎梗塞など塞栓症を起こす危険性がある。
そんな訳で、塞栓症の危険性が高そうな人は緊急手術になっちゃいます。
誰が手術にはいるのかなぁって人事のように考えてると・・・自分がはいるはめに!?
超どMな人間だったら喜ぶところなんだろうけど、ちょっとね・・・。
重たい体引きずって手術室行ってきました。
もうすぐ23:00を回る。
明日当直なのになぁ~。
しかも、昨日入院してきた急患さん。
これもまた糖尿病の透析患者さん。
はりきってご飯食べ過ぎて、肺水腫・心不全に。
これから透析をするはめに。
働けど働けど我が暮らし楽にならず。じっと手を見る。