| 補助人工心臓埋め込み手術開始! |

たった今手術が始まった。
30代男性、末期の拡張型心筋症。
もともと、大阪の国立循環器センターで上記の手術を行う予定であった。
予想より病状がすすみ、ヘリでの移送が困難と判断。
急遽、当科で手術することが決まった。
予想より病状がすすみ、ヘリでの移送が困難と判断。
急遽、当科で手術することが決まった。
現代医療のすごさをあらためて感じる。
患者さんはICU(集中治療室)におり、あちこちから点滴がはいっている。
中心静脈ライン、観血的動脈ライン、CHDF用のFDLカテーテル、スワンガンツ・カテーテル、IABP・・・。
そして点滴からはありとあらゆる薬剤が。
ドーパミン、ドブタミン、ハンプ、・・・。
手術前ということで、患者さんのまわりに家族が取り巻いていた。
中心静脈ライン、観血的動脈ライン、CHDF用のFDLカテーテル、スワンガンツ・カテーテル、IABP・・・。
そして点滴からはありとあらゆる薬剤が。
ドーパミン、ドブタミン、ハンプ、・・・。
手術前ということで、患者さんのまわりに家族が取り巻いていた。
11:00 手術室搬送。
患者をベッドにうつし、モニターを移し変える。
麻酔を導入し、挿管。バイタルは安定。
経食道エコーを挿入。
透視下にてスワンガンツ・カテーテルを入れ換える。
患者をベッドにうつし、モニターを移し変える。
麻酔を導入し、挿管。バイタルは安定。
経食道エコーを挿入。
透視下にてスワンガンツ・カテーテルを入れ換える。
12:10 執刀開始。
今まさに手術中。
今まさに手術中。
自分は今日は救急部の日直。
患者がこないんで手術の手伝いをしていたが、あんまり持ち場を離れてはいけないんでここで手術室を退室。
無事、手術が終わるといいんだけど。
患者がこないんで手術の手伝いをしていたが、あんまり持ち場を離れてはいけないんでここで手術室を退室。
無事、手術が終わるといいんだけど。
本日はリアルタイムで手術模様をお伝えします!
みなさんも無事手術が終わることを祈っててくださいね。
みなさんも無事手術が終わることを祈っててくださいね。