~先日の上り各駅停車スライム作ろう!塾の詳細~ | CVS生の夢を実現する!CVS Fun Houseのブログ!

~先日の上り各駅停車スライム作ろう!塾の詳細~

やったこと
◆準備
泊まり込みで準備。
スライムをつくるというコンセプトから、つくるための手順の確認、備品の調達等。
実際の運営で滞ること無く運営できる程度に準備されていた。
ビラ配りは学校等にもいっていて450まい程度。きてくれた人はmixi経由。

◆呼び込み
応募が一組しかなかったので、近所の公園にこどもを捕まえにいき、4名つれてきた。

◆コンテンツ
親子一組と子供たち相手にスライムをつくる。あとスーパーボール(これはうまくできなかった。
準備のときも成功したことなかったらしい)
コンテンツは比較的対象とする5.6年生にはやや幼い勘があったと思う。家族はよろこんでくれてた。
女の子ははずかしがって最初はなかなかやらなかった。が、のせて結局やったのは彼らのうまさ。
なぜスライムができるのかというケミストリーの学びはなく一緒になんでなんだろうねーといってたのは残念。あとひとつ。

時間は1.5h程度。そのぐらいに一度しめて、4人の女の子を帰す。親子もそのあとかえり、
その後女の子たちはまたきた。17時ぐらいまで、フリスビーしたりしてfunhouseのなかで遊んでいた。
携帯しゃべったりお菓子たべたり好き勝手してるかんじ。

◆フォロー
メールでいれてくれました。


総評:
親子はたのしんでくれていた。進学への意欲高い(東大行きたいらしい)がそこのニーズを
くみとったりする姿勢はやや低かった。ヒアリングすくなかったように思う。先のことをかんがえ、データを
とるという部分にもうすこし計画性があればよかった。