時論公論でXゲーム取り上げてる。良い兆候だ。
2/25 0:27

1990年代初頭「任天堂vsセガの激闘」をソニーピクチャーズが映画化するって。
2/25 23:24

鋭利な表現の創作に飢える。
2/25 23:45

愛煙家なんですが「タバコとシュークリーム、どっちが大事だ!?」と問われたら、少々判断が鈍りますね。
2/26 1:30

日本で30年前にマイノリティだった文化が、大衆化と細分化された。現状、僅かな人々が、その中間に着眼している。最も可能性を秘めた領域だから。
2/26 2:33

Pharrel「G I R L」のジャケ写、ミンちゃんと見間違う。 http://t.co/NN54rGeKUI
2/26 20:12

会話中に同じ台詞を三回言うと笑える。
2/27 21:10

北朝鮮が日本海に向けて短距離ミサイルを発射って、今朝の『ごちそうさん』とリンクしてもーた。
2/27 23:55

阿部千登勢:不可能だと思えるから面白い。 http://t.co/jPP6fDGgN1
2/28 1:01

ツイッターのトレンド、未開の地を見てしまうことが度々ある。
2/28 4:03

緑茶に感心を抱きはじめてる。調べたら、ワインボトル入り緑茶で1本30万円する品もあった。実に興味深い。
2/28 20:00



映画『ホームレス理事長』見た~い!
2/19 16:31

落語のマクラ的手法を用いた告知は好印象。
2/19 23:57

表面だけの薄み時代に対して、深みへの欲求的な巻き返しが始まりつつあるんじゃないかと。
2/20 0:29

考古学がテーマのドラマ『地の塩』見てから、明日放送『TVシンポジウム』国際リニアコライダー計画(全長約30kmの加速器が日本に建設予定)が素粒子の話題で難しすぎて……寿司食べたい。
2/21 18:00

SFドラマ『なぞの転校生』(原作:眉村卓/企画・脚本:岩井俊二)自然光を巧みに扱った映像美が、物語の心地良く彩ってる。 http://t.co/9PtQs70lLw
2/21 23:01

今晩0時~Eテレ『ニッポンのジレンマ』今回のテーマ「出版・編集」
2/23 0:07

先程『ニッポンのジレンマ』にVTR出演されてた内田樹さんの書籍。 http://t.co/HcOW4x2cgf
2/23 1:49

フライヤーデザインの仕事ちょーだい。
2/23 2:09

メキシコの麻薬戦争に大きな動き。
2/23 16:53

堕落したいので自宅で寝込む。
2/23 17:13



生頼範義展、タイムライン眺めてるだけでも凄みを感じる。
2/10 16:19

戦中戦後を描いてる朝ドラって「貧しい環境に知恵と気楽さ」で生活しちゃってるのが面白味ですな。
2/11 13:36

1st-sounds. 2K14 http://t.co/qUFmwKTxlE
2/11 18:44

Now Playing: "SUPER VILLAIN" from "ZAP2" (BYGdaddy) [ http://t.co/hahfk7mkgl ]
2/11 19:16

福家警部補の挨拶「京阪のぼり・くだり(130R)」事件。
2/11 21:31

214ツイート未だに現役で感銘しましゅ。
2/12 2:42

スノーボード男子ハーフパイプ。平野歩夢が会場をロック。
2/12 3:18

パソコン遠隔操作事件。検察側の手詰まり感が溢れ出てる。
2/12 12:22

海外から見た日本のクラブ業界と風営法「Real Scenes: Tokyo」 #BLOGOS http://t.co/s6YJHPwOB0
2/12 15:55

バロテッリが交代後にベンチで涙って記事に「泣いてる暇があるんだったら前線で守備してくれませんかね」ってコメントにウケてもた。
2/12 16:24

カーリング女子:イギリス代表ミューアヘッドのショット完璧…第七エンドで日本ギブアップ。 http://t.co/o19dMycXnH
2/14 21:28

ゾイド新世紀ゼロのブルーレイが発売されるだとー!
2/15 13:09

ツイッターのトレンド「雪かき疲れた」ってよ。オレはカーリング見ながら酒飲んで寿司食ってるよ。
2/15 15:33

アイスホッケーといえば、ウェイン・グレツキーだろう。
2/15 23:24

アイスホッケーといえば、ウェイン・グレツキーだろう。
2/15 23:24

今回のソチ五輪、スノーボードハーフパイプの平野が韻踏をフェイバリットしてるし、日本でも音楽とスポーツのリンクによって、今後のマーケット拡大が期待出来る。国母リスペクト。
2/16 0:51

あぁ…奈良出身は平岡くん。間違えた。
2/16 1:11

明朝、陶器展で眠い…ショートトラックはリレーが最も熱いと思いまする。
2/16 1:11

ネチネチしたツイートよく見かけますけど、ドラマ「血の轍」見てた人居ますか?
2/16 1:11

リテラシー格差社会。
2/16 1:11



頭ん中パッサパサ…。
2/5 14:12

乾布摩擦の健康効果 [ http://t.co/UP4zg4MZ3m ]
2/5 20:35

写真の起源は「画家が立体風景を平面に描くという創作衝動」が発端らしい。
2/5 22:25

枯渇冬眠。
2/5 23:53

O.Y.W.M.Tour 2013 Live DVD:自分の期待値が高過ぎたのかな…ライブ盤としては味気ない内容でした。 http://t.co/jz2Jg71GfF
2/6 4:38

地方の街づくりを見ると、地域で生活してる人々の知識・教養・感性の貧しさが影響してると解る。やはり街は人々によって形成される。
2/6 5:52

仮眠した夢の内容「インドでパン食べながら歩いて、通行人が次々と殺されてく様子を微笑みながら眺めてた。」
2/7 0:33

ドコミテモ タイムラインハ ヤミナベダ
2/7 1:13

都知事選の家入候補って、一年前に若野さんとロゴデザイン料未払いで揉めてた人やん。
2/8 0:34

ラストの聖火点灯~花火カラフルどかーん!だけ見た。ソチ五輪開会式。
2/8 4:31

テーブルコンロの形態(パロマ、リンナイ、ハーマン)について、昔から疑問に感じている。あと、ドラム式洗濯機に関しても思う。ユーザビリティをデザインに落とし込めていない。※隠居気味なのでこういう発言増える。
2/8 20:18

耳は臨機応変、目は常に瞬時記憶、口は毒吐毒呑 #CominForDatazz
2/8 21:09

ここ数年。ソロライヴで感銘を受けたのは、GAZZILAと環ROYかな。ライヴを見る機会を損なってる土地柄に移ったので感想としては説得力に欠けるけど。
2/8 21:29

スピルバーグが企画してた、『攻殻機動隊(GHOST IN THE SHELL)』監督決まったけど二転三転しそうだ。そういう俺は今『メタルギアソリッド』Tシャツを着ている。
2/8 21:50

はじめて女にフラれた時に針落とした曲。Kris Kross ft. Da Brat, Aaliyah - Live And Die For Hip Hop [ http://t.co/BIoeTDWxoX ] '96年。
2/8 22:31



自分の頭の中が最も面白く感じる…末期か。
1/27 0:31

自宅でもマフラーぐるぐる落ち着く。
1/27 23:22

アーセナルがプーマと長期パートナーシップ結んだ。リーク画像見る限りそんな変わってない印象。
1/28 17:35

イマキタゾ。 (live at http://t.co/neIhvZX7BA)
1/29 1:23

ジェンガエクストリーム。
1/29 2:17

Kiano Jones "HEAT"(Prod. by KID FRESINO)[ http://t.co/OHRumM487l ] そろそろ10000再生。
1/29 3:36

うめき声が外から響いてきて起きた。
1/31 4:36

世界一即戦力な男「第二話」アップされてた。[ http://t.co/AzLkfNgSHA ] フジテレビ+
1/31 15:41

Mobb Deep。20年経っても相変わらずめっさ渋い…色褪せない凄味。
1/31 16:30

ファルカオ、左膝十字じん帯を手術し、退院。驚異の回復力でブラジルW杯にドラマ巻き起こして欲しいなぁー
2/1 0:04

数ヶ月前から「偽りの鈍さ」の習得に苦戦してる。
2/1 0:28

" ONE " -music video ver.- // JAZZY BLAZE plus MAQDi [ http://t.co/4JXMjpcF4z ]
2/2 15:13