西田啓「私の行いは失敗するかもしれない。しかし、たとえ失敗したとて、私がなそうとしたという事実だけは残ります。その事実こそが次の時代の可能性を生むのです。」
6/24 17:37
日本が産み出したアニメーションやゲームといったカルチャーから発端し、音楽の表現技法として使われるサンプリング(引用と再構築による創作)を介し、デザインとして提示する。これが「1st-sounds」のブランドコンセプトである。[ https://t.co/OOPcy9ikit ]
6/25 0:35
20代前半とはまた違った野心が俺を突き動かしてる。次世代に託す託す為に今を生きる。世間をイノベーション出来るなら喜んで生け贄になる。
6/25 0:55
ストリートからグラフィックデザインで一時期成り上がった人物として捉えられてるが…己の才覚はカトゴライズ不可だ。自分の収益より文化の発展が最重要だ。自分と関わった人物が何かしら成し遂げるのが俺の幸福になる。俺は亡霊となって世を彷徨う。
6/25 1:16
私が最も嫌いな言葉は「偏見」だ。著名人ではないけど私という人物に興味を抱いた方は興味ある方はいつでも取材をお待ちしてます。常に時間はないのだよ。死は表裏一体だからね。
6/25 1:16
私が最も嫌いな言葉は「偏見」だ。著名人ではないけど私という人物に興味を抱いた方、興味ある方はいつでも取材をお待ちしてます。常に時間はないのだよ。死は表裏一体だからね。
6/25 1:16
自分が若かりし頃から出会った人物で音楽関係で唯一無二と直感的に感じた人物。BachLogic、Ryu-Ja、K-Moon、Bijyu、横山桂一←こいつだけ不可解。
6/25 1:44
自分が若かりし頃から出会った人物で音楽関係で唯一無二と直感的に感じた人物。BachLogic、Ryu-Ja、K-Moon、Bijyu、横山桂一←こいつだけ不可解。
6/25 1:44
レイ・カーツワイル「グーグルは誰よりも真剣にAI開発に取り組むつもりだ。これはスリリングだが、末恐ろしいことでもある。ふざけたり、ジョークを言ったり、魅了したり、何かを愛したりし、人間の感情を理解するシステムが2029年には出来ると予想している。」
6/25 10:55
先々週から、週イチ自宅で冷麺作ってます。
6/25 13:41
ジャイロ・ツェペリ「クセなんて直さなくていい、もっとクセを出して走れ。」
6/26 23:09
人狼ゲームしたいっす。
6/27 1:49
午前10時前、NHK「みんなの体操」部屋で一緒にやってみた。
6/27 10:22
PS3「ジョジョASB」第一部ディオと第六部プッチ神父も使用可能。
6/27 13:46
PS3「聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ」「ドラゴンボールZ BATTLE OF Z」ってのもバンダイナムコが年内リリースするだと…。
6/27 15:11
8/8発売、5lack「5sense」楽しみだーな。
6/27 15:33
1987(発見)1995(覚醒)2003(実行)2011(回帰)
6/28 1:38
テベスがユーベの10番だとよぉぉぉ~
6/28 2:23
NHK「あさイチ」TLCとグッチ裕三。
6/28 9:38
グリーンスタイルええな。
6/28 9:59
バッハ聴きながら夕食を作る、何か妙に楽しい気分だ。
6/29 22:22
Eテレ 達人達「隈研吾×林真理子~小説という建築・建築という物語」かなり良い対談だった。
6/29 23:21
FRESH! - Jazzy Groove Mellow Vibes Hip Hop Beats(2003)優れた選曲と絶妙な構成です。 http://t.co/iNbTLgiqbU
6/30 18:48
NHK「八重の桜」白虎隊、自刃決行。
6/30 20:53
>>もっと見る