丸一日…何も食べてないと、さすがにフラつく
6/27 20:08
食事&トランザムで、ちょいHP回復
6/28 0:26
近所のパン屋さんのフレンチトーストがおいしい。表面の甘味を保ちつつ、内側はしっかりとふっくらした食感。サイズも朝食に程よいカットである。
6/28 11:14
暖色柄の短パンを探してるんだが…なかなか良い柄が見つかんねぇ
6/28 20:01
近頃…初対面の人から「美容師なさってるんですか?」って言われまくるんだが、面白い返し方が思いつかん…。
6/28 21:02
スポニチ「本田ユベントス入り有力」…飛ばし記事っぽい事柄を書いてるなぁぁぁ~
6/28 22:05
自宅から…徒歩30秒の「COFFEE ROCHE」にチェックイン!
6/28 22:06
現代の松尾芭蕉…柴州
6/29 4:53
JT:7/4から37銘柄の出荷再開、主力銘柄も数量2倍でふ
6/29 10:13
ドイツチーズおいしい
6/29 12:34
ポール・スミスに柄がめっさイケてる短パンあったが…引越直後で金欠なので買えなかった
6/29 22:18
人生「山あり谷あり」って言うけど…要は本人の思い込み次第やから「人生は平地」やと考え方シフトしたら…もっと気軽な生き方出来る
6/30 9:39
スクエニ「ドラクエ25周年でI~III復刻ソフト9月発売」だとッッッ!どのハードでリリースするんだろうか…
6/30 12:32
外は雨降ってるので…雨が降る - YAMANE #nowplaying
6/30 17:44
THE GAME GOT A PROBLEM - THE 9 FAR EAST 久々に聴いたけど、やはり良い曲だな。RYU-JA節効いてるし。
6/30 18:44
今朝。近所の煙草屋さんで、近所のおじさんと「マルボロはなんでコロコロと銘柄を変えたり、増やしたりすんだ!わかりずれぇー」ってコトをマルボロ吸いながら話した。寝るぅーっす。
7/1 1:07
岩を砕く波のような冬の稲妻が生誕の地「大分」へ舞い戻ったのだ
7/1 13:46
KRAZE GREY GANGのFREESTYLEを連続で聴いてるんだが…ラップのキレ味が抜群やなぁー!!
7/1 18:10
感覚は無重力でパラダイムシストを成し遂げる:Lose Ur Mind - G Child Pro. Z-Dot #nowplaying
7/1 18:10
Underground Rail Road Remix - Famoso Ft. Phantasm of Cella Dwellas,Termanology, Sadat X, Shabaam Sahdeeq & Chubb Rock #nowplaying これは"通"過ぎるw
7/1 18:10
人生の決断の時だ。野良犬のままでいるか、本物の男、強い男になるか。お前の運命はお前が決めろ。Via「スラムドッグ・ミリオネア」…信念を貫きつつ、ダラダラとふざけた言葉は放ちながら、フラフラ生きるっす。
7/1 19:31
今日は、G ChildとKRAZE Grey Gangのラップをずーっと聴いてた気がする。
7/2 1:11
近所の百貨店で…アトムデビュー60周年記念&映画ブッダ公開記念「手塚治虫」展してるぞ。こりゃ、確実に行かねばぁぁぁー!!
7/2 2:12
Dead End Street - Buc Fifty #nowplaying 当時…コノ曲を聴いてから Alchemist のトラック大好物になった
7/2 10:01
Mo Money Mo Problemsを聴いてるけど…今、思い返すとマスへの扉をこじ開けた点で超重要な曲だな
7/2 15:56
Firefox5.0「タブをピン留め」機能は良いんだが…アドオン「Fast Dial」が反応しなーい
7/2 16:57
Changing Same みたいに「オレは変わらず、でも変わってく。まるで…空、海、川」って感じで、自由を謳歌
7/3 13:40
GUCCIって今年で90周年なのか…フィレンツェで祭典みたいなのあるんかな~
7/3 14:41
Wa Wa - TOP SHELF #nowplaying YAMANEカッケー
7/3 15:41
あのアイコン…スターゲイトっぽいな
7/3 15:41
About You (Cradle Orchestra Remix) - The Good People #nowplaying こういう曲調が日曜の昼下がりに心地好いな
7/3 15:41
好物「ベーコンエピ」があるパン屋も近所で確保したぞぉ!ジョジョーー!!
7/3 16:42
Kraze Grey GangはSoundtrakkフルプロデュースでアルバム出して欲しい
7/3 16:42
そういや「Hooray」って最近聞かないけど、死語なのかな
7/3 17:42
あらゆる表現者ってのは常に変化を求め、常に新鮮な表現を提示する欲求に駆られる。故に変化してない自分は退化してると感じる。
7/3 22:29
>>もっと見る