公園でサクラ見ながら、ベンチでひとり寝っ転がってる。無関心、無気力なんかよりも…無慈悲という言葉には、ひとかけらの美徳を抱く。
5/5 15:08

ガラス容器のブックエンドがちょい欲しいかも [ http://j.mp/eM2xyh ] http://twitpic.com/4j7dpn
5/5 15:09

実践:あの「広告」は本当なのか「あいさつするとともだちはふえるのか?」- http://j.mp/fhJS1H
5/5 15:09

ロボカップ世界大会5年連続優勝のロボットクリエーター・高橋智隆氏が短編映画に着手:予告編 [ http://youtu.be/bWCCciUN6_I ]
5/5 15:10

朝ドラ「おひさま」満島ひかりを見て…ワンピース史上最高のOP曲 Folder 5 "Believe" を思い出した [ http://youtu.be/c9Zqu1ohlTc ]
5/5 15:10

iPS細胞とブレインマシンインターフェースにより、日本の医療テクノロジーが世界を牽引し、メタンハイドレート燃料化実現により、新たな利権抗争が勃発してる…15年後の日本
5/5 15:11

自分自身を常に客観的に分析する心懸けを失わなければ、他人の目を気にする必要など皆無だ
5/5 15:11

ナニィ!「鹿男あをによし」を執筆した万城目学の「プリンセス・トヨトミ」映画化…大阪国総理大臣に中井貴一っておもろすぎる [ http://youtu.be/ASnyiOWCW58 ] http://twitpic.com/4nik16
5/5 15:12

今年のTIME誌「世界で影響力ある100人」に選ばれた南相馬の桜井勝延市長『私は市の現状と市民の生の声を伝えただけであり、選ばれるべきは、南相馬市民と考えます』[ http://j.mp/eplEaT ]
5/5 15:12

GANTZ:読んだことないんだが…ちょい調べたら、大阪メンバーは「一貫して命をチープなモノとして見ており、生に対する執着が希薄な者も多い。ミッションを純粋な「狩り」として楽しみ、一般市民を守る、生き残るといった事に価値を置いていない」と記述されてたので興味が沸いた
5/5 15:13

今日の千思万考は「孔子」彼は人生の失敗者であるが、道徳という画期的な発明をしたと評する、黒鉄ヒロシ氏の視点は愉快だ http://twitpic.com/4oqzx8
5/5 15:13

オーランチオキトリウムが日本を産油国にする [ http://j.mp/fIvGJf ]・液化天然ガス=メタンハイドレート:日本近海に蓄積する資源 [ http://j.mp/enVUqr ]
5/5 15:14

バイオ燃料:石垣島でのミドリムシ大量培養は、将来的に飛行機の燃料にもなりえます [ http://j.mp/ePPqpV ]
5/5 15:14

アンディ・ウォーホルやキース・ヘリングの表現手法は、時代を超えて浸透してるな
5/5 15:15

ブルーマウンテンに多量の黒砂糖と乳脂肪分3.6%の牛乳派。浮世の出来事には…なかなか本気で興味を抱けない。脳内の旅路をグルグルするのさ…
5/5 15:16