こんばんは。

資産形成に目覚めた30代サラリーマンです。

株価暴落が止まりませんね。

ブラックマンデーを超える過去最大の下落幅みたいです。

私は一般サラリーマンで株価予測や暴落を読んで回避みたいなことは出来ません。

しっかり被弾しております。笑

私の投資方針はBuy&hold

リスク管理は現金比率調整のみです。

メンタルで耐えるのみ!笑

 

原因なんてホントのところわかりません。あってないようなもんです。

植田さんの利上げや米国のリセッション懸念、円高ドル安に振れていることや

機関投資家が売り仕掛けてるなんて話もあります

景気の気は気分の気とはよくいったもんです

パニック売りだけはNGですよね

 

7月初旬からわずか1か月で私の資産も500万円ほど吹っ飛びました。

今年の新ニーサから投資を始めた人が証券会社に問い合わせなんてニュースも出ていましたね

しかしこれほど下落しても日経平均で言えば去年の10月ごろに戻っただけです。

その前から投資をしていた人は大きな含み益が消えてしまっただけです。

何ならまだまだプラスです。投資をしていなかったら損もしませんが資産の拡大も難しいです。(高収入エリート除く)

 

私は日本個別株は基本的には4%を目安に配当狙いですので、安定して配当を出し続けてくれるなら何の問題もありません。

10年後20年後30年後まで毎年配当をもらい続けてそのころには配当だけで投資資金回収できているかもしれませんね。そのくらい長期の目線でみれば何をパニックになるのかよくわかりませんよね。

 

伊藤忠とかオリックスが決算発表してましたが内容良いのに関係なく大きく下落しています。決して焦って飛びついてはいけませんが、自分のリスク許容範囲内でバーゲンセールで仕込んでいきたいと思います。

 

ブログを読んでくださる投資仲間の皆さん

明日の株価はコントロールできませんが、自分の気持ちはコントロール可能です。

インデックス投資家なら淡々と積立継続しましょう。

個別株狙いの人は全力で買うと大怪我するかもしれないので割安大型株から

自分基準到達したら少しづつ買い集めましょう。

 

今日みたいな日を体験出来てラッキーだったと数年後数十年後に笑いましょう(^^)/

お付き合いいただきありがとうございました。

では