こんばんは。
資産形成に目覚めた30代サラリーマンです。
ダラダラ書きますがポイ活ネタです。
今更な話でもあるのですが皆様銀行口座はどちらをご利用でしょうか。
私は結婚前まではゆうちょ銀行と三井住友銀行のみでした。
どちらも窓口ですね…
ゆうちょは記帳すらしておらず合算されて入金100万、出金120万みたいな表記になってました笑
※イメージ画像です
三井住友銀行にいたっては未利用口座になってます。残高1000円くらい入ってたやつ
管理手数料とか取られているのだろうか?
結婚を機にお金の勉強を始めて本を読み漁りYouTubeを聞き流し、ネット銀行、ネット証券こそが富を築く最初の入り口であると気づきました!
銀行に絶対に手数料は払わない教に入信しましたので、数十円、数百円のチリツモを逆に銀行から頂いてやろうと調べてたら結構あるんですよね!
ガチ勢の人からしたら今更な話かもしれませんが、私が実施している銀行ポイ活ルーティンはこんな感じです。
①楽天銀行 3000円×5回振込 150p
②楽天銀行第一生命支店 同上 150p
③三井住友オリーブ 3万円以上入金(2か月目以降) 200p
④vネオバンク 即時決済1万円×10日 200p
1万円振込×25回 500p
⑤第一生命ネオバンク 即時決済1万円×10日 200p(今月まで)
1万円振込×25回 500p
⑥SBⅠ新生銀行 1万円×5回 250p(8月から100p)
他にも細々としたやつもあるのですが大体こんな感じです。
振込手数料無料を最大限利用させてもらい
定額自動入金等活用し、基本的には自動化しています。
手動もあり、結構取りこぼしもあります((+_+))
まあそれでも月に約2,150円 夫婦で4,300円
年間51,600円と考えれば大きいですよね!
3%配当利回りで172万円をリスクにさらすのと同じですからね!
私は現金比率25%弱と比較的リスク資産に投資をしている方なのですが、
その25%の生活防衛資金にも働いてもらうのに銀行ポイ活を利用しています。
頻繁に変更や改悪もあったりしますが、お得を享受出来るうちはありがたく頂いておきましょう(*'ω'*)
お付き合いいただきありがとうございました。
では