昭和の時代まで我が町にはちんちん電車が走り、
  俳優さんや芸人さんに縁のあるお宅が有りました・・・

  古い順に話しますと「山本冨士子さん」の叔父さん宅が
  長寿園と言う名前の一角に御座いました。

山本冨士子さん


  私の子供の頃でした・・・叔父さんは町会長をしてはりましたなぁー・・・

  駅の裏手には「堺俊二さん」の叔母さん宅が御座いました。
  戦後の事でした、うちの前に交番があって、
  肩から鞄を下げた堺さんが叔母さん宅を訪ねて来られたのを
  案内してお連れしたのを覚えてます。

堺駿二さん

 

 次にお目にかかったのは可愛らしいオープンカーに乗って・・・
  映画が大流行し始めた頃でした・・・

  そして平成になってからもお見かけしたトリオ漫才の四代目「宮川左近さん」

宮川左近さん


  本名・佐久間利三さんは仕事が休みの日はお宅の前の道で
  可愛いお孫さんと遊んでおられました・・・1917年9月3日に他界されたとか・・・

  ではでは