011-10-22
9月の始めに動脈瘤が見つかって緊急入院、即手術。
最新の技術で、数時間の内に完了。
およそ一ヶ月の入院治療で退院を果たした。
有り難い事この上ありません。


入院中のリハビリにと最近夢中になっている「ミラーレスの一眼レフ」を
家族に頼んで持ち込み、パチリパチリ・・・


OLYPEN-ブログ-ご来光

OLYPEN-ブログ-朝陽


レンズのワイド端で撮影

OLYPEN-ブログ-通天閣ワイド

上の写真を切り取り拡大した・・・

納得の画質である・・・

OLYPEN-ブログ-通天閣拡大

カメラはこの春に入手した「E-P2」でまだまだ使いこなすまで至らない。
なのにレンズだけは・・・

OLYPEN-ブログ-カメラ

現在、常用にしている14-150mmレンズ。

このレンズ35mm版に換算すると28-300mm。
通常持ち歩くのに充分だ。


初めは17mmパンケーキセット・次は沈胴式レンズ・
OLYPEN-ブログ-レンズセット


沈胴式レンズはこの形。

しかしカメラの電源オンで、毎回ファインダ内に「レンズを繰り出して・・・」のメッセージが・・・!

枠で囲んだスィッチボタンを操作して・・・

OLYPEN-ブログ-スイッチ

この形に・・・これが面倒で、今のレンズに入れ替えた。

OLYPEN-ブログ-繰り出し


どうしてももっとワイドで撮りたい時には、裏技を使う。
ビデオ用のワイコンを利用するのだ。


OLYPEN-ブログ-Wセット

ステップアップリンクをかましてW紺をセットする
OLYPEN-ブログ-W取り付け

この形になる・・・
OLYPEN-ブログ-Wコン付き
作例は今少し体調が復活してからに・・・


退院後初のブログ日記になりました。
ご免やす。