先週は飲み会が続いたので、ちょっと今週は休肝週。
 
芝居とダンス稽古の後、早稲田大学近辺の中華料理屋へ行った。
稽古が朝から夕方までだったので、みんなヘロヘロ。
ここは私の苦手な八角が入ってなく、料理は全部美味しい。
あと窯だしの紹興酒が安くて美味しい。
 
 
 
 
そして久々に元職場の同期の女の子達と飲み会。
立川のグリーンスプリングスにできた、屋内飲み屋街のタチヒプレイス。
(ここはキッズフレンドリー)
 
立川のガレーㇻに似ている。
 
一軒目は鉄板焼き。
山芋の漬物みたいなで、かなり塩味が効いていた。
とん平焼きと赤身のステーキを頼みました。

 

二軒目はDoughというピザのお店。

ここではワインをいただき、同期は生のオレンジ絞りサワー。

これ味見させてもらったけど、すごく美味しかった。

ピザ生地に生ハムを乗せたアペタイザーも美味しかった。

生ハムだけだと塩味が強過ぎるので、ピザ生地と一緒で丁度良かった。

ピザはとっても美味しかった。

ここはリピしたい。

 

そして三軒目は、Tachihi Breweryというクラフトビールのお店。

さすがにお腹がいっぱいだったので、フレンチフライだけつまんだ。

若い女子達にはハンバーガーを食べてもらいました。

ビールは立川で醸造されているクラフトビール。

飲み比べを頼みました(150ml x 3杯)。

全部とても美味しかった。

ここもリピ。

 

20代と30代の若者達にエネルギーをもらい、良く食べ、良く笑い楽しかった。

 

 

そして劇団の飲み会。

劇団は30人近くいるので、稽古や公演は2グループに分かれております。

今回は私が所属するグループの飲み会。

朝から夕方まで、芝居とダンスの稽古をした後でヘロヘロ。

写真すっかり忘れていて、これだけしか撮っていない下矢印

 

 
 
飲み会のすぐ後は、先輩達は二次会。
一次会で十分飲んだので、私は同期と飲まない派の仲間と別に少人数で二次会。
アトレ恵比寿のマンゴーツリーカフェに行った。
 
二次会で合流した別のグループの仲間は、彼女はガパオライスを注文。
美味しそうだった。

 

私はマンゴーパフェ。

凍った生のマンゴーがたっぷりで美味しかったピンクハート

 

 

かなり長居したので、追加でドリンク頼んだ。

これはタイのブルーの花とココナッツミルクのラテ。

かなり甘くて濃厚だったけど美味しかった。

 
 
 

ずっと飲み会が続き体重も増え、やばい。

 
公演まであと2ヶ月もない。
 
衣装がはいるか?
 
ラストスパートをきるのであった。
 
 
おまけ:がいしゅつ ばっかり いいでちゅね。
あたちは さんぽちか ないでしゅしょんぼり