大阪へ行った時に話のネタに行ってみた大阪・関西万博。
12:00に入れる前売りチケットを購入していたにも関わらず、入場できるまで45分かかった。
ここで私の心は折れかかり。。。。
みゃくみゃくだけは写真撮りたかったのでね。
猛暑ではなかったものの、蒸し暑かったのでここで涼んでおりました。
金曜日だったのか、激混みでした。
小中高と遠足の子供達がたくさんいました。
小学生には広すぎてキツイかも。
アメリカのパビリオンに行こうと並び始めると、2時間半待ち。
それ知って、さっさと退散。
並ばずに入れたモザンビークに入場。
パビリオンを楽しまず、中で涼んで休憩している人ばかりだったわ

橋の上に上るエスカレーターも10~15分待ち。
アメリカのパビリオン。
フランスのパビリオンも激混み。
興味ないけど、ピカチュウも一応撮った。
お土産売り場も入れるまで15分の列。
どこもかしこも長蛇でした。
そして段々、人混みに酔ってきて1時間45分で退散。
幼少の頃より、人混みで酔い倒れていたことを思い出した。
6,000円も出して行った万博。
行った事に意味があると言い聞かせました。
買ったお土産:
8個入って1,800円ぐらいだった?
味は全然普通。
そういうものね。
800円のカップ。
でもメラミン製なので、電子レンジにも入れれず暑いものもダメという。
でもかわいいからいいか。
何に使おうか?
いづれペン立てになりそう。。。