某大学がある付近で稽古があり、その後に稽古仲間との飲み会。
日本に戻ってきてから、初の中華です。
餃子の王将とかは行ってたけど、中国人経営のお店は初めて。
皆の行きつけらしい。
大学が近いからか、とっても安くて美味しかった。
これ煮卵だったか。
ピーナッツやら、豆腐のなんちゃら(名前わすれた)。
チキンの辛いソース炒め?辛くなかったけど。
この皮が分厚い餃子、すごく美味しかった。
生ビール飲んだ後は、紹興酒。
これがすごく美味しくて、ロックで3杯いただきました。
中華料理は八角が苦手だったけど、ここは大丈夫だった。
それとすごく食べて飲んだけど、一人2000円と。又、ぜひ行きたい。
翌日は家から歩いて行ける所で夫と外飲み。
和食系のレストランだけど、アルコール類が充実している。
私はこの日は、ビールは一口だけ飲んで夫にあげてワインに変更。
函館ワイン。
(チリのワインも入ってたか、ぶどうが北海道産でチリで生産したか忘れた)
でもさっぱりして、すごく美味しかった。
焼いたホッケがなかったのでフライにした。
味はアジフライみたいだった。
ザンギ(から揚げ)、これは北海道で食べたほうが美味しかった。
ちょっと塩っからかった。
イワシの刺身。
これはすっごく美味しかった。
刺身1人前。
家から歩いて行ける場所があるのはラッキー。
でも焼き鳥屋もあったらいいのになと思った夜でした。
おまけ:あたち、まだボサボサよ。
このあと きれいに ちてもらいました。
ブーちゃん、会いたいな