先週、2ヶ月半ぶりに大阪へ帰省。

今回は安いフライトのチケットが取れず新幹線。

3/15から、のぞみの自由席が1-2号車となった(前は1-3号車)。

なので、自由席は激混みでした。

指定席と自由席の違いは、東京から大阪までで、片道約千円。

千円あったら、美味しい物食べれるので、私はいつも自由席。

自由席は海外からの観光客にも人気があり、今回も座れない人が結構いて立ってた。

ピークのシーズンでもないので、びっくりした。

私は、席が取れなかったら次ので行く予定だったけど、座れてラッキーだった。



実家へは、母一人なので毎月行こうと思うが、今回は自分の旅行とかで行けなかった。

久々に会うオカンは、ちょっと元気がなかった。

着いた日はいつものように、はま寿司。



関西しか食べれない?えび天ロール🩷

これ関東でも絶対好きと思う。



マクド(マック)よりもバーキン(バーガーキング)よりも美味しいフレンチフライ😍

うちのオカン、いつもこれは注文してます。



今回、初めての紅茶ゼリー。

これめちゃくちゃ美味しかったです❤️



翌日の夕方は、大阪の友達の家にお邪魔。



そしてその翌日は鶴橋のコリアンタウンへ行く予定だった。


うちのオカン、韓国、全く興味なかったのに、ドラマ見てパクボゴムの大ファンになり、彼が載ってる雑誌まで買っておったわゲラゲラ (ちなみに表紙は韓国国宝級チャウヌね)。




そのせいか?私の韓国のお土産のフェイスパックをしていた。


83歳でも美意識が高いオカン。


そして婆さんにも推しができる韓ドラに感謝!


でも残念ながら、当日、花粉と黄砂のため、ひどいアレルギーを発症。


頑張って普通のふりをしていたオカン。

(我慢するのが美徳だった年代)


ずっと歩けないだろうと思い、行き先を急遽、天王寺に変更。


天王寺は実家から近いのでね。


いつもの焼肉きっしゃんへ行きました。


オカン、ここ綺麗で大好き。




相変わらず上品系な焼肉で美味しかったです。



そして帰りはデパ地下で買い物。


ほとんど買い物せず、買ったのは、幼少から食べてた “いか焼き”。


小さい頃はイカの存在気づかず、、、


しっかりイカ、はいとったで。



ちょっと温めると美味しい。




そしてある日の昼ごはん。


京都系のお好み焼き。


ランチセットで、これで980円(税前)。



オカンと違う物を頼んだ写真。





そしてある日の夜は、限定版の氷結と(甘い酒が飲めない私用🩷)




ファミマのヤンニョムチキンとスーパーで50%オフで買ったサラダのコラボ❤️




翌日は前に買っていた、ALHEIMのパン。


A


高校時代は、HOKUOっていう名前だったような。

(高校時代の元彼の妹が昔、バイトしておった🤣)


高校時代から好きなクインシー❤️


大阪ではたくさんの店舗があった。


今は店舗がすごく減ったような。。。


クリームたっぷり。


これ食べると高校時代思い出す。


でも450カロリー近いので要注意。




そしてある日は餃子の王将。


生粋の大阪人だけど、個人的には大阪王将よりも餃子の王将の方が好き。



ジャストサイズのフライそば。




久々の帰省。


私がいないと食生活がいい加減なオカン。


50代の2ヶ月半が、80代の親を見ると半年に感じた帰省でした。


タンパク質をもっと摂らせるために、もっと頻繁に帰らないとあかんと思いました。



おまけ:


ライン電話で、私の声を聞くまでは寝てた娘。

声が聞こえると、ママ〜って感じでクィーンを連発でした。可愛いの〜🩷




帰省中に夫がブーちゃんに会いに行ってきた。




まだ元気な頃の次男、ブーちゃん🩷