先週、夫婦で新大久保へ行ってきました。
韓国から戻ってきたばかりなのにね。
ちなみに前々の記事に書いたフェイスパックの値段、この2つのお店からでした

(予約はしていった方がよい)
今回はお肉を付け加えず、おかずの食べ放題。
まず前菜が運ばれてくる。
前菜を持ってきてくれた店員さんに、食べ放題プランを告げます。
その後は、自分のスマホでおかずやら肉を注文します。
生まっこりで乾杯!
韓国式フライドチキンが食べたかったので、たくさん注文。
キムチマンドゥ(餃子)、チキンタッカルビ、ブルコギ

この食べ放題、サムギョプサルとかの焼肉をつけなかったらランチ2000円。
初めて食べたチーズタッカルビ。
ちょっと味が濃くて、ご飯が食べたくなった。
デザートに缶詰のパインと桃をいただきました。
写真忘れたけど、さっぱりな果物で締めくくるのが最高。
このマッコリ、美味しかった。
(多分、こういう所で飲むと雰囲気もあるから余計美味しく感じる)
たくさん食べた後は買い物。
いつも行くソウル市場へ行って買ったもの。
キムチ作る用にアミの塩辛も買った。
そして新大久保から新宿まで歩いてる途中のスーパーへも行った。
韓国広場PLUSっていうところで、こちらの方が安くて空いてて買い物しやすかった。
韓国広場で買ったもの。
この薬菓、セールになってたから買った。
すごく美味しかった。
そして韓国で美味しかったバナナ牛乳。
イチゴ味もあったので買った。
旧正月なので、こういう餅菓子がいっぱいあった。
でも残念ながら、乾いてたり、固くてあまり美味しくなかった
ザクロの粉末のドリンク。
甘くて酸味があって、疲れた時に癒される。
お湯か冷水を100ml 入れると書いてあったが、
私には甘すぎるので倍のお湯で丁度よかった。
夫がはまっているミルクパフ。
韓国で買ったものに似ている。
これも中国製でした。
(家に帰ってから気づいた)
味はほとんど変わらないみたいです。
という感じで、楽しい新大久保めぐりでございました。
おまけ:動物が出てくると吠えまくり、テレビを攻撃するおんな。
ぶーちゃん
夜はちょっとプールの外で歩かせて、よく眠らせるようにしている。