行きはエアージャパンで、機内持ち込み荷物の制限が7キロまで。
私が持ち込んだ荷物は4キロちょっとしかなかった。
帰りはZipで8キロ分の機内持ち込み代を購入して、15キロまで持ち込みできた。
でも実際に日本に戻る前にホテルで量ってみると、バッグも合わせて7.3キロだった。
300グラムなんて、コートのポケットに入れておけた。
8キロ分せっかく買ったのに、必要なかった~。
なぜこんなに軽いかと言うと、成田で前日に着ていた服は上下が超薄手。
そして韓国へは下着とスパッツと外に着るシャツは滞在分もっていき、パンツ(ズボン)は、ずっと同じ物をはいておりました
(2泊だからできる)
下にはスパッツはいてるから、パンツ(ズボン)は直接肌にあたらず、夜はファーブリーズかけて干しておりました。
冬のパンツ(ズボン)は重くてかさ張るからね。
3泊だったら、もう1本持って行ったと思う。
では約3キロ分、買ってきた物はこちら
友達がいとこ用に買ったタンブリンのパフューム
すごくいい香りだったので、私も買ってみた
あとは日焼け止めが入ったジョンセンムルのプライマーと、
ロム&ブラーのティント系リップ。
リードルショット1000、免税後に約520円ぐらいだった。
後で新大久保行ったら550円で、値段はあまり変わらない。
まだ使ってないが、友達がいいって言ってたので、使うの楽しみ。
これ新しいみたいで、No.9は免税後、1枚310円ぐらい。
私が行った新大久保のお店2軒には、まだおいてなかったので値段わからず。
このあたりは日本でも買えるんだけどね。
免税後、1箱(4枚+1枚)が、1000円ぐらい。
1枚あたり、200円。
新大久保では税込みで1枚、290円だった。
毛穴に良いと言われている、No.3もNo.2と同じ値段。
確かにこのマスクした後は、毛穴が引き締まる。
若干ヒリヒリするけど、ケミカルピールしたことあるから私は平気。
そして噂のバイオダンス。
16枚入りの箱が税前で68000ウォンでした。
免税後は、7040円で、1枚あたり440円で高い!
これも新大久保のお店2軒では見かけず。。。
これ
使ってみたけど、一晩はつけれなかった。
乾燥してくると、皮膚が引っ張られる感じで、安眠できそうになかったのでね。
でも朝はすごくいい肌の状態になりました。
でも他のフェイスマスクもかなりいいから、ここまで高価なマスクじゃなくてもいいかなと思った。
50代の私にはもっと美容液がたっぷりと入ったマスクが合う気がした。
バイオダンスは20,30代向けなのかな?
HBAFで買った、トッポッキ味のポップコーン
これめちゃくちゃ美味しかった。
ちょっとピリ辛で甘くて、開けて1度で全部食べてしまった。
380キロカロリーなので、ランチ替わりにしておいたわ。
HBAFも値上がりしてたわ。
ハニーバターアーモンド(ミックスナッツはCostcoで買える)とタピオカフレーバー。
タピオカフレーバー、美味しかったけど、タピオカの味かどうかは微妙。
これはパッケージにそそられて買ったけど、味は普通で薄い。
そして今、流行っているというお菓子。
米のパフで、食感がカールを食べている感じ。
クラシックのミルク味は、ほんのり甘くておいしかった。
これお店によって値段が違う。
2800ウォンと3800ウォンのところありました(300円から400円)。
1度食べるともういいかなと思ったけど、このお菓子、。結構好きだわ。
(これ韓国語で韓国製でなく、中国製だと書いてあった。後で気づいた)
1個 56キロカロリーぐらい。
そして韓国のダイソーで買おうと思ってたキムチ入れ。
220円ぐらい?
これずっと欲しかったの。
日本で売ってるかしら?
早速、ニンニク無しのキムチ作ってみたけど、いい感じ。
3リットル弱のサイズで良い良い



















